相模原市立公文書館の第5回講演会「村の明治維新〜松代藩士関口守衛と津久井県牧野村の人々」が3月4日(土)、午後2時から4時まで、同館(城山総合事務所第2別館3階)で開催される。参加無料。
当日は、緑区在住の郷土史研究家の村田公男氏が講師を担当。明治維新直後の1869年1月、牧野村に村方騒動が勃発。この背景には、明治政府による神仏分離と廃物毀釈があったとされている。当時の牧野村に残る資料から”村の明治維新”を探る予定。定員は58人。参加希望者は電話か、Eメール(「講演会申込み」の旨とふりがな付氏名、電話番号、参加人数を明記)で申込(先着順)を。
申込、詳細は、相模原市立公文書館【電話】042・783・8053、Eメールkoukai@city.sagamihara.kanagawa.jpへ。
さがみはら緑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
満開の桜まつり4月10日 |