神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「鳥獣被害の軽減を」 民間主導で初の意見交換

経済

公開:2017年3月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
深刻な被害を訴える意見交換会のようす
深刻な被害を訴える意見交換会のようす

 津久井地域の、特に農業従事者にとって死活問題の一つとなっている鳥獣被害。津久井4商工会からなる津久井地域商工会連絡協議会は3月7日、民間主導による「鳥獣被害による意見交換会」を初めて、津久井商工会館で開催した。意見交換では、城山、津久井、相模湖、藤野の各地区の被害状況、問題点などを議論。市や県の責任者も出席して行政側からの対応策も説明され、活発な意見交換がなされた。

 津久井地域では鳥獣による被害が多く、中でも猿、猪、鹿などによる農作物被害への苦情が多く寄せられている。こうした現状は地域の休耕地の増加や、過疎化にも深く起因しており「地域の大きな経済損失につながっている」との声が上がったことで、同連絡協議会が、各方面の代表者や行政にも呼びかけ、今回初めて意見交換会が開催された。

 交換会に出席したのは、津久井4商工会会長、4観光協会会長、4地区自治会連合会代表者、各財産区の代表者、農業従事者、猟友会など。藤野・相模湖地区は、特に猿被害が深刻であること、津久井、城山は猪、鹿などの被害が多く見られることなどが発表された。議論の中で、猿の捕獲に関しては、東京と山梨で認められている射殺が神奈川では許可されておらず、被害が拡大の要因の一つになっていること、捕獲に対する予算的な問題、動物愛護という観点から中々、射殺や捕獲ができないといった問題点やそうした課題に対する解決案などが話された。

 また、「鹿が山ヒルを連れてきて、登山客の減少につながっている」との声も上がり、鳥獣被害が観光分野に多大な影響を与えている現状も報告。中でも昨年、目撃情報が多く寄せられた熊は風評被害などからその影響は甚大で、県や市の担当者から、これまでの熊の目撃情報と対策への説明がなされ、住民への安全対策を含め、活発な議論が行われていた。

 同連絡協議会では「鳥獣被害は、捕獲といった問題に加え、動物の生態系の問題にも深く起因しており、里山保全という観点など様々な方面からも考えていかなければならないことがわかりました。今後もこういった話し合いの機会を設け、被害対策に務めていきたい」と話した。

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

谷地に映える200匹

佐野川こいのぼり

谷地に映える200匹

「泳ぎ出す瞬間は最高」

4月24日

「飲食店は無くせない」

相模湖

「飲食店は無くせない」

地元企業 そば屋継ぎ開店

4月24日

シイタケ栽培を事業化へ

城山観光協会

シイタケ栽培を事業化へ

観光振興の新たな一手に

4月17日

医ケア児通える放デイ開所

相模湖地区

医ケア児通える放デイ開所

支援の充実に期待

4月17日

グリスロが本格運行

若葉台地区

グリスロが本格運行

移動手段の確保に喜ぶ声

4月10日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

運動嫌い?じゃあ仕事で動いちゃえ/人気の倉庫内軽作業/未経験者さんも大歓迎

株式会社エヌ・オー・エー

相模原市 緑区

時給1,350円

契約社員

平均年収600万/来店型保険ショップの営業

株式会社保険見直し本舗

相模原市 緑区

月給25万円

正社員

「区役所での窓口案内・事務」オープニング募集!官公庁のオシゴト@相模原市緑区

アルティウスリンク株式会社

相模原市 緑区

時給1,350円

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月26日更新

小山保育園

相模原市 緑区

月給20万1,250円~21万4,782円

正社員

2号警備/交通誘導

株式会社クラージュ

相模原市 緑区

日給1万2,000円~1万2,500円

契約社員

放課後児童支援員/派遣/シフト/学童保育施設・児童館/HA1/神奈川県相模原市緑区

株式会社明日香

相模原市 緑区

時給1,450円

派遣社員

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook