神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2011年6月16日 エリアトップへ

小・中学生対象 避難者に自転車贈る (株)三和住建

社会

公開:2011年6月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
パンフレットを渡し報告をする志水勇祐会長(写真中央)と志水哲也代表取締役(写真右)
パンフレットを渡し報告をする志水勇祐会長(写真中央)と志水哲也代表取締役(写真右)

 株式会社三和住建(忠生3-7-15)が、被災地から町田市へ避難している小・中学生に自転車をプレゼントすることが決まった。対象となるのは小学生41人、中学生11人の合計52人。被災地はそれぞれ福島県38人、宮城県10人、岩手県2人、茨城県2人(6月10日現在)

 これまで同社は義援金の呼びかけを行なってきたが、代表取締役の志水哲也氏は「お金を贈っても被災された子どもはきっと素直に気持ちを受け取ることができないし、貰う意味も分からない」と考え、贈り物をすることを決意。娘に何を贈れば喜ぶかと聞くと「自転車が良い」と答えたという。

 6月10日、志水氏らは石阪丈一町田市長に自転車を贈ることを報告。「遊び道具も何も持ってきてない子どもたちはきっと想像以上にストレスを抱えている。何かの縁があって町田に来たのだから、ここに来てよかったと思って貰えれば嬉しい」と志水氏は話した。

 今後、子どもたちに自転車のサイズや色、ヘルメットなどを選んでもらい、株式会社あさひを通じて1人1台自転車が贈られる。
 



町田版のローカルニュース最新6

防災情報を幅広く発信

防災情報を幅広く発信

アンバサダーが就任

4月10日

痴漢撲滅を啓発

東京都

痴漢撲滅を啓発

5月までキャンペーン

4月10日

初の同業種交流会を開催

宅建協会青年部

初の同業種交流会を開催

不動産業関係者らが交流

4月10日

麻生署と犯罪防止呼びかけ

町田警察

麻生署と犯罪防止呼びかけ

鶴川駅周辺で

4月10日

若手プリマ・プリモ町田初共演

中川郁文&工藤和真デュオコンサート

若手プリマ・プリモ町田初共演

4月10日

多摩市で認知症カフェ

毎月第4水曜に開催

多摩市で認知症カフェ

4月10日

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook