神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2017年8月31日 エリアトップへ

歳三の新たな一面を紹介 小島資料館で上梓

文化

公開:2017年8月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
多摩地区と深いつながりがわかる
多摩地区と深いつながりがわかる

 小島資料館の館長・小島政孝氏(小島家24代当主)が「幕末群像伝〜土方歳三」を上梓した。小島家20代当主である小島鹿之助は近藤勇、土方歳三らと親交があり、書簡など様々な資料が現在も残っている。新撰組副長のとしての土方歳三のほか、幼少期のことや女性自慢など新たな一面を資料を読み解きながら記している。

 今回の冊子は町田ジャーナルで連載していたコラム「博愛堂清話」(1998年〜2011年)の中から土方歳三の部分を抜き出し、加筆したもの。

 特に新しい発見は、歳三の幼少期のこと。武蔵国多摩郡石田村(現東京都日野市)で生まれた歳三は、幼少期に長年にわたり奉公にでたことが石田村の「宗門人別帳」を調べることで分かった。11歳から24歳までと長く、小島氏は書籍の中で「小学5年から、大学院修士課程までを、奉公で過ごしたことになる。彼の人生35年間においても、この期間は、長く人格形成にもおいても重要な時期であった」と記した。人の使い方や指導者としての立場など、後の新撰組副長としての指導力に活かされたと、小島氏は語る。

 小島家当主4代前にあたる小島鹿之助は、近藤勇、土方歳三と親交が深く、年齢は鹿之助が、近藤より4歳年長だった。そして近藤より1歳年下の歳三。数多くの書簡の中には、歳三の女性自慢もあり、いかに京の街で女性にモテているかを報告してきた。小説やテレビ、映画で知っている歳三とは違った一面も紹介している。

 冊子は四六版で61ページ。定価740円(税別)。希望者は現金書留で〒195―0064町田市小野路町950番「小島資料館」宛。送料込で1000円同封のこと。ほか、町田駅前のぽっぽ町田でも販売している。

町田版のトップニュース最新6

「犬猫保護の負担減らしたい」

「犬猫保護の負担減らしたい」

市内で団体設立 活動1年

4月10日

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

4月から 新築戸建が対象

4月10日

譲り合いスポット 高ヶ坂に

譲り合いスポット 高ヶ坂に

不用品など 4日にオープン

4月3日

障害者生かし最高評価

原町田企業

障害者生かし最高評価

一社主催の経営大賞獲得

4月3日

4車線化工事進む

尾根幹線

4車線化工事進む

完了時期は未定

3月27日

デジタル化「来館増に」

市立図書館

デジタル化「来館増に」

25日に一部リニューアル

3月27日

求人特集sponsored by 求人ボックス

2026年新卒採用/事務サポートスタッフ 応募者多数につき、エントリーは4/10まで

株式会社Onfleek

東京都 町田市

月給26万9,700円~

正社員 / 新卒・インターン

看護師/高齢者施設/非常勤/プライベート充実/経験者活躍中/3067

株式会社鶴ケア ケアセンターつくしんぼ

東京都 町田市

月給22万円~30万円

正社員

看護師/高齢者施設/資格が活かせる/幅広い年代の方が活躍中/901

社会福祉法人友愛十字会 友愛荘

東京都 町田市

月給25万5,700円~27万5,500円

正社員

看護師/高齢者施設/スキルアップ可能/経験が浅くてもOK/1812

株式会社ベストライフ東京 ベストライフ玉川学園

東京都 町田市

月給21万円~26万円

正社員

看護師/高齢者施設/ブランクOK/幅広い年代の方が活躍中/747

社会福祉法人七五三会 デイサービス木曽

東京都 町田市

月給24万5,000円~26万8,000円

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook