神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2019年2月14日 エリアトップへ

つくし野小 楽しみながら異文化体験 「えいごのまちだ」取組み進む

教育

公開:2019年2月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師と交流する児童ら(写真上がガーナ、右下がアメリカ、左下がフィリピンのブース)
講師と交流する児童ら(写真上がガーナ、右下がアメリカ、左下がフィリピンのブース)

 町田市立つくし野小学校(渡邉真校長)で9日、5・6年生を対象にした国際交流イベント「English Festa」が開かれた。児童がゲームに参加しながら英語を使い、異文化体験を楽しんだ。

 世界各国から来日し、公立小中学校で外国語授業を担当しているALT(外国語指導助手)が出身国のツアーガイドとなって、それぞれの国の文化やスポーツを児童に体験してもらう同イベント。アメリカ、カナダ、オーストラリア、フィリピン、ガーナなどさまざまな出身地の講師と交流した。「パスポート」を手にして各国スペースを回り、ゲームを終えると講師からスタンプがもらえるという形式。

 町田市では市独自の「えいごのまちだ」事業として、2020年度から始まる新学習指導要領に先行して本年度から小学1・2年生で年間6時間、3・4年生で35時間、5・6年生で70時間の外国語の授業を実施。教育委員会指導課の奥田奈緒子さんは「町田市は子育て世代の流入も多く、『教育で選ばれる町田』を目指すべくこの取り組みを行っています。新学習指導要領に先行して実施することで、児童たちに慣れてもらうのはもちろん、教員もしっかりとした準備ができます」と説明した。

 今回のイベントは高ヶ坂小や南小など市内で6校目。「英語=アメリカ」というイメージに囚われないよう多様な背景を持つ講師たちと交流できるのが特徴で、フィリピンでは伝統文化の「バンブーダンス」、ガーナでは民族衣装柄の栞作りなどを体験した。5年生の女子は「カナダのアイスホッケーに参加しました。はじめは難しかったけれどだんだん慣れて、最後は楽しかったです」と感想を述べた。

町田版のトップニュース最新6

譲り合いスポット 高ヶ坂に

譲り合いスポット 高ヶ坂に

不用品など 4日にオープン

4月3日

障害者生かし最高評価

原町田企業

障害者生かし最高評価

一社主催の経営大賞獲得

4月3日

4車線化工事進む

尾根幹線

4車線化工事進む

完了時期は未定

3月27日

デジタル化「来館増に」

市立図書館

デジタル化「来館増に」

25日に一部リニューアル

3月27日

いじめ防止運動を推進

町田の中高PTAら

いじめ防止運動を推進

ピンクシャツで啓発

3月20日

原町田大通り、賑わい場に

原町田大通り、賑わい場に

3月 交流拠点も誕生

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

完全反響型の不動産営業/完全週休2日制/ブランク歓迎/ワークライフバランスを大切にできる/20代30代活躍中

株式会社東宝ハウスホールディングス

東京都 町田市

月給30万円~

正社員

美容カウンセラー/未経験OK/20代活躍中

TCB町田院

東京都 町田市

月給28万円~

正社員

町田市鶴間 企業配送 ナビ配送だから初心者の方でも安心 日給¥17,600〜

株式会社Rayz

東京都 町田市

日給1万7,600円~

業務委託

未経験で月30万~「什器搬入・設置を行う2tトラックドライバー」土日祝休

第一自動車運送株式会社

東京都 町田市

月給30万円~45万円

正社員

理容師/スタイリスト・シェーブスタッフ

株式会社カットツイン

東京都 町田市

月給20万円~

正社員

ケアマネージャー・介護支援専門員

株式会社川島コーポーレーション

東京都 町田市

月給27万円~35万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook