神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2017年10月5日 エリアトップへ

先ごろ、52回目の「ビリヤード日本一」に輝いた 町田 正 さん 子安町在住 58歳

公開:2017年10月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
町田 正 さん

「勝負師」尽きることなし

 ○…7、8月と種目の異なるビリヤードの全日本選手権を連覇し「日本一」を52まで伸ばした。体力よりも精神力が問われる競技。窮地でも「自分のベストプレーができれば」と開き直る冷静さが第一人者の技術を高めさせる。「プラス思考なんだよね。どんな状況でもポジティブに考える。経験を積んだ分、若い時よりも今の方が強いかな」。最高位は1986年の世界第2位。自身にも負けたくないと思う気持ちも強さの要因となっている。

 ○…初めてボールを突くためのキューを手にしたのは8歳の時。アマチュア日本一に3度立ったことのある父親が、中町にビリヤード場を開いたのがきっかけだった。開店前に訪れ、ルールが分からないまま、兄弟たちとボールを突いた。自分の番になるとビリヤード台に広がる空間を独り占めできる満足感。すぐそこは遊び場となり、「もっと、うまくなりたい」という思いが芽生えるのに時間はかからなかったという。

 ○…第一人者として活躍する一方で、自身をビリヤード会の”広報部長”と自認する。いかにビリヤード愛好者を増やすか。TVや雑誌の取材を積極的に受け、競技に関連する書籍やDVDなどのプロデュースにもあたる。「子どもからお年寄りまで楽しめる競技。生涯スポーツとして最適なんですよ」。”部長”として、プレー中には見せないお茶目な一面を披露し、ビリヤード界の「新規客」獲得に貢献している。

 ○…もうすぐ還暦。だが、競技への情熱は尽きることがないという。ビリヤードを「長年連れ添った夫婦のようなもの」と例える。若い時は熱く、いまは同志のようなものと。目指すは、世界一の座。「競技の普及発展のためにも、私が勝ち目立たなければね」。ファンを楽しませるため、ボールを曲芸のように操るアクロバティックなプレーも得意とする勝負師。その道にまだまだ終わりは見えないようだ。

八王子版の人物風土記最新6

倉上 由香さん

旗揚げから10周年を迎えた社会人劇団「パフォーマンス集団ヨロコンデ」の代表を務める

倉上 由香さん

大和田町在住 53歳

4月3日

崎田 恭哉さん

食文化ミュージアムに認定された「道の駅 八王子滝山」の駅長を務める

崎田 恭哉さん

市内在住 61歳

3月27日

松井 秀夫さん

第55回市民レク大会を開催した八王子市レクリエーション協会の会長を務める

松井 秀夫さん

本町在住 75歳

3月20日

加藤 敏雄さん

関戸公民館(多摩市)で開かれる演劇「夜の来訪者」に出演する

加藤 敏雄さん

東中野在住 77歳

3月13日

河田 裕子さん

60年以上の歴史を持つ八王子交通安全協会女性部会の部会長を務める

河田 裕子さん

犬目町在住 70歳

3月6日

南澤 剛至(つよし)さん

「学校林」に関する調査成果を研究発表展に出展し最優秀賞を受賞した

南澤 剛至(つよし)さん

聖パウロ学園高等学校2年 17歳

2月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook