神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2011年3月4日 エリアトップへ

やまと国際交流フェスティバルの実行委員長を務める 石間フロルデリサさん 林間在住 48歳

公開:2011年3月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
石間フロルデリサさん

美しい(マガンダ)心で触れ合う

 ○…「こんなに多く外国人がいる街はない。それだけ世界の友だちを作くるチャンスがあるってことね」とくしゃっとしたキュートな笑顔を向ける。フェスティバルは、フィリピン、韓国、ペルーなど市内代表の15人の外国人が中心となり企画。「準備からフェスは始まっている」と会議そのものが国際交流の場。国が違えば考え方も違うのは当然、どんな意見も徹底的に話し合う。「屋台のメニューや民族ダンス、日本人も外国人も絶対楽しめる内容。当日のハッピーな笑顔が浮かぶ」と目を輝かせた。

 ○…フィリピン出身。9人兄弟の7番目。5人の兄たちに囲まれて育ったせいもあり、ままごとよりも男の子に混じってバスケや缶けりで遊ぶオテンバ娘。一方で弟たちの世話もしっかり手伝う面倒見のよい家族思いの優しい性格。26歳、外国人の生活をサポートするYMCAで働いていた時、偶然研修で訪れていた日本人のご主人に一目ぼれされたのが運命の出会い。猛アタックを繰り返すご主人に「これも神のお導き?」と結婚を決め、日本への永住を決めた。

 ○…大和に住んで20年。3人の子どもを育て上げ、もはや日本が第二の故郷。「初めは街を歩けばジロジロ見られ、なんて冷たい国、何度も帰ろうとした」と振り返る。ある日、待っているだけで、自分からは何もしていないことに気がついた。必死で日本語を覚え、「コンニチハ」と勇気を出して話しかけると、世界は一変した。飾らない人柄は人を惹きつけ、いつの間にか、まわりは友だちでいっぱいに。「マガンダ(美しい)な心は、日本人の方。一度打ち解けると、日本人ほど優しい人はいない」。

 ○…現在、病院での通訳のほか、座間市教育委員会の日本語指導員を務め、外国人のサポート役として活動する。国際結婚や子育ての相談に飛び回る日々。「言葉や文化の壁、それをお互いに乗り越える方法を探していきたい」と語った。
 




株式会社 佐藤石材 樹木葬墓地 好評受付中!

海老名市中新田、永代供養、座間市・綾瀬市、樹木葬墓地 宗教自由、後継者不要です

https://satosekizai.co.jp/

<PR>

大和版の人物風土記最新6

早川 四郎さん

FMやまとの放送番組審議委員を10年以上にわたり務めた

早川 四郎さん

林間在住 88歳

4月4日

三井 絵美さん

公益社団法人大和法人会の青年部会長を務める

三井 絵美さん

大和市中央在勤 47歳

3月31日

百瀬 重子さん

ピラティス・ボーディの体験イベントでインストラクターを務める

百瀬 重子さん

中央在住 55歳

3月28日

安藤 泉さん

鍛金彫刻家として大和中学校で講演した

安藤 泉さん

南林間で制作活動 75歳

3月21日

原 武司さん

第2回「W成人式」で実行委員長を務めた

原 武司さん

桜森在勤 40歳

3月14日

三好 潤子さん

4月11日から展示会を開催する「大和市書道連盟」の会長を務める

三好 潤子さん

下和田在住 74歳

3月7日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士/児童発達支援

株式会社こどもの森

神奈川県 大和市

月給22万円~24万円

正社員

未経験歓迎/不動産営業職/年収1000万円も可能/「高インセンティブ×充実研修制度=稼げる環境」

株式会社Onfleek

神奈川県 大和市

月給29万1,000円~60万円

正社員

障がい者採用/「未経験歓迎」介護職

株式会社ハートライフケア

神奈川県 大和市

年収231万円

アルバイト・パート

業務委託ドライバー/日給1万9千円保証/月収60万円~/完全未経験OK

株式会社YTcargo

神奈川県 大和市

日給1万9,000円~3万5,000円

業務委託

大手スーパーのベーカリースタッフ/丁寧な指導&調理レシピあり

オーケー株式会社 オーケー 大和上和田店

神奈川県 大和市

月給24万3,600円~29万5,800円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook