大和市は1日、癒し系イベントキャラクター『ヤマトン』=図の一般貸し出しを始めた。作者から了承を得て26種類のデザイン画を新たに製作し、企業や団体に活用を呼び掛けている。
デザインの用途は、チラシやパンフレットへの掲載、ストラップやシールなどのグッズ作成など。「ヤマトン」をあらゆる場面に起用してもらい地域活性化につなげたい考え。
申請すれば個人、企業を問わずだれでも使用できるが、商標登録などを新たに設定・登録する場合は使用できない。
専用の使用承認申請書を市役所2階のイベント観光課に提出すれば、26種類のデザインから好きな「ヤマトン」が使用できる。
「ヤマトン」は、2010年秋に応募作品494点の中から大和市のイベントキャラに決まった。
市の公式発表によると、ヤマトンの性別は不明。「泉の森で生まれ育った葉っぱの妖精」だという。年齢は「たぶん3〜4歳」。「おっとりしていて恥ずかしがり屋さん。普段は木の間にかくれているが、子どもがくるとおどろかせることもある」とか。「おさんぽ、おまつり、葉っぱのあさつゆ」が好きだという。
問い合わせは大和市イベント観光課/【電話】046・260・5167へ。
![]() オリジナルのデザイン
|
![]() 泉の森でたたずむヤマトン
|
|
<PR>
大和版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|