春告げる黄色の便り 高島さん宅で福寿草が開花
相武台の高島弘さん宅の庭で、福寿草が小さな花を咲かせた。庭の一角には11本の福寿草が顔を覗かせ、春の訪れを告げていた。
高島さんが福寿草を育て始めたのは今から約15年前。店頭で見かけた小ぶりで愛らしい花が一目で気に入り、購入して栽培を始めたという。
福寿草はキンポウゲ科の植物で、旧暦の正月頃に花を咲かせることから「元日草」や「朔日(ついたち)草」と呼ばれる。日光や気温に非常に敏感で、わずか数分間日陰に入るだけでも花がしぼむこともあるという。3月下旬頃になると枯れ始めるが、翌年の春になると残った根から芽が出て再び花を咲かせる多年草。
今年は例年に比べ、数日早い立春の日に開花。花の数も多いという。高島さんは「積雪があっても、雪の下から忘れずにひょっこりと顔を出す。そんなところが健気で愛らしい。写真に収めながら毎年成長を楽しみにしています」と顔をほころばせていた。
![]() 冬の日光を受けようと大きく開いた(2月11日撮影)
|
|
|
|
|
|
|
| |
| ノルマ・歩合給なしの固定給制!カット専門店の美容師スタイリストQB HOUSEMEGAドン・キホーテUNY座間店 キュービーネット株式会社 神奈川県 座間市 月給30万円~45万6,000円 正社員 |
| |