神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

4.4人に1人が高齢者 65歳以上が5万人超える

政治

公開:2015年9月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
地域包括支援センター区域再編図(点線部分が再編案)
地域包括支援センター区域再編図(点線部分が再編案)

 9月21日は敬老の日。本紙では市内の高齢化について厚木市に話を聞いた。

*  *  *

 今年8月1日現在、住民基本台帳に基づく市内の65歳以上の人口は5万1003人。市内総人口に占める割合(高齢化率)は22・6%。およそ4・4人に1人が高齢者という計算だ。昨年2月の時点で「超高齢社会」の基準となる高齢化率21%を超えており、全国平均(昨年10月現在で26・0%)は下回るが、5年前の2010年時の市内平均(17・9%)と比べても増加の一途を辿っている。

 また、市に届け出をしている一人暮らしの高齢者は8月末時点で男性562人、女性1633人の合計2195人。地区別では南毛利北が341人で最多。以下、厚木北の315人、荻野の296人と続く。


 団塊の世代が75歳以上を迎える2025年に向け、市では6期目となる厚木市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定。今年度からの3カ年で地域包括ケアシステムの構築整備をめざす。

地域包括ケア推進へ

 高齢化率が22・6%となり、超高齢社会に突入した厚木市。

 市が策定している「厚木市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」では、6期目にあたる今年度からの3年間で、高齢者が元気で、いきいきと輝くまちづくりと高齢者が安心して生活できる地域包括ケアの推進を基本理念に高齢者施策を進めている。

 計画内で3年間の主な目標として定められているのは「『施設支援』から『在宅支援』への転換」「地域包括ケアシステムの中核となる地域包括支援センターの充実」「在宅医療・介護連携の推進」「介護予防・認知症対策の充実」「社会参加と生きがいづくりの推進」。

 中でも「地域包括ケアシステム」とは、高齢者が住み慣れた地域で安心して自分らしい生活を送ることができるよう、医療・介護・生活支援などのサービスや支援を継続的・包括的に提供する仕組み。その中心となるのが、市内に8つある地域包括支援センターだ。

 そのうち、厚木、荻野、睦合の3カ所については、市健康長寿課によると管轄地域内の高齢者数が6000人を超えている。市では厚木、睦合の2地区内に新たなセンターを開設することで、地域の状況やニーズに応じた支援ができるよう計画している。

 同課では「地域包括ケアシステムの構築には地域の支えも必要。時間がかかる取り組みだが、高齢者が自宅で安心して暮らせる制度作りをしていきたい」と話した。

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

モビリティでパトロール

森の里地区

モビリティでパトロール

厚木ぐるっとが実施

4月25日

細野氏がトップで3選

清川村議選

細野氏がトップで3選

新人は岩澤氏初当選

4月25日

火災件数、前年比2倍

厚木市

火災件数、前年比2倍

消防本部が注意喚起

4月18日

神奈川トヨタと連携

愛川町

神奈川トヨタと連携

半原水源地跡地活用で

4月18日

10人が出馬意向

清川村議選

10人が出馬意向

4月15日告示へ

4月11日

総合型クラブとして始動

愛川町の「ドアスポ」

総合型クラブとして始動

半原小卒業生も参加

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護士/介護老人施設/年間休日108日以上/研修あり・先輩スタッフが丁寧に指導/週休二日制/残業少なめ

ザ・プライム開成みなみ/介護老人施設

神奈川県 厚木市

月給25万円~

正社員

ほっともっとキッチンスタッフ/お弁当の簡単調理/資格不要/シフト相談可/お弁当・ドリンク半額特典あり/調理経験なしでもOK

ほっともっと 愛甲石田店

神奈川県 厚木市

時給1,200円~1,500円

アルバイト・パート

社員寮完備/賞与年2回/道路工事の現場作業員

トータル道路株式会社

神奈川県 厚木市

月給32万円~50万円

正社員

建築CADオペレーター/人気の大手/スキルアップへ/建築CADオペレーター/高待遇「「平塚」YKs0410-03

株式会社アットキャド

神奈川県 厚木市

時給2,000円~

派遣社員

小さな修理で大きな感動を!接客・修理スタッフ

ミスターミニット 本厚木ミロードイースト店

神奈川県 厚木市

月給22万円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook