神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本厚木駅東口地下道 イメージアップへ実証実験 ソニー(株)、(株)リコーも協力

社会

公開:2016年4月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
プロジェクションマッピングを見る通行人
プロジェクションマッピングを見る通行人

 かねてから、「暗い」「さみしい」と言われる本厚木駅東口「地下道」。そのイメージをアップさせるため、実証実験とアンケート調査が3月26日から4日間に渡り行われた。

 厚木地下道は1982年に交通広場へ往来する歩行者のための安全施設として建設され、その後、改修や延長がされて現在の長さとなった。ロードギャラリーやショーウインドーが設置されており、12年からは毎月3日に骨董市も開催されている。

 街の新しい魅力創出のため、今年1月には周辺の商店会やアミューあつぎなどの関係者らが「本厚木駅東口地下道活性化実行委員会」を組織。活性化に向けた会議を行ってきた。

 そこでまとめられた課題に対し、今回は3つの実証実験を実施。アンケート調査を行い、通行人のイメージを調査した。


 行われたのは【1】色彩・音楽の工夫、【2】憩いの場の創出、【3】旬の情報発信地としてのPRの3つ。照明の色を一部、温白色に変え、あたたかみのある雰囲気を演出。アミューあつぎの地下入口広場にはテーブルや椅子を設置。ソニー(株)提供の人や物の動きに合わせて映像が変化する、インタラクティブ・デジタルサイネージ「MITENE」によって、”遊べる”空間を作り出した。また、(株)リコーの協力により、プロジェクションマッピングと、本物の桜をコラボレーションさせたディスプレイが設置された。

 初日の26日、いつもと少し違う地下道に、時折足を止める通行人も。アンケートでは「地下道をどのくらいの頻度で利用するか」などが質問され、市職員の問いかけに対し「雨の日によく利用する」などと回答をしていた。

 市企画政策課は「今回の意見を参考にしながら、地域の皆さんが望む方向に改善をしていきたい」とコメント。アンケート結果は今後、公表されるという。

人通りの少ない地下道
人通りの少ない地下道

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

10人が出馬意向

清川村議選

10人が出馬意向

4月15日告示へ

4月11日

総合型クラブとして始動

愛川町の「ドアスポ」

総合型クラブとして始動

半原小卒業生も参加

4月11日

犯罪被害者支援へ

厚木市

犯罪被害者支援へ

4月施行、警察と連携も

4月4日

北公民館の供用開始

厚木市

北公民館の供用開始

一般開放は5月から

4月4日

本尊を特別開帳

飯山観音長谷寺

本尊を特別開帳

開山1300年記念し

3月28日

ロゴマークが決定

県央やまなみ

ロゴマークが決定

5市町村連携の象徴に

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

石油製品の製造/288

株式会社プラス・ワン

神奈川県 愛川町

時給1,600円~

派遣社員

日勤バイト/交通誘導警備スタッフ/直行直帰OK/交通費支給/社員雇用あり

株式会社誠警備

神奈川県 厚木市

日給1万2,000円

アルバイト・パート

2t平車 ルート配達ドライバー 準中型免許 5t限可

株式会社睦月

神奈川県 厚木市

日給1万800円

アルバイト・パート / 業務委託

4tドライバー

株式会社スタンダード運輸

神奈川県 厚木市

月給28万3,269円~32万2,785円

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook