意見広告・議会報告
ペンは剣よりも強し かながわ民進党 さとう 知一(47歳)
通算228号
タウンニュースへの議会活動報告の投稿・掲載は、政治を志した時から、長く続けています。市議時代は年6回、県議就任後は隔週で、ご掲載頂いております。
今回で、通算228回目(総発行部数=1386万6890部)となりました。
継続は力なり
市議時代から毎朝続ける街頭演説も本日で2261日(実数)となりました。
ブログ活動報告も 16年と1か月、一日も休まず更新し、全て丸ごと公開中です。
シガラミ無し
私は、世襲の政治家でもなければ、官僚や公務員の出身でもありません。
それでも「奇をてらわず、愚直に政策課題と向き合う」ことを心がけてきました。
政官業癒着の原因となる企業献金等を一切受けず、その受け皿となる政治資金パーティーも一度も開かず、政治活動を続けてきました。
依存と分配の政治から、「自立と創造の町づくり」に変えるには、シガラミを切らなければなりません。
30歳で大学へ
私は、NZ等で海外経験を積み、政治を志し、29歳で市議に挑戦し落選しました。
支援者の勧めで、初めて大学受験に挑戦し、30歳で慶応大学に進学しました。
大学三年生時に厚木市議に当選し、厚木市初の学生議員となりました。市議を二期務め、県議二期目です。
私達は、常識を打ち破ることを求められる世代です。
チャレンジ精神を忘れず、「責任」から逃げません。
![]() |
![]() |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>