神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2011年8月26日 エリアトップへ

森林のこともっと知って 清川村で木工教室

公開:2011年8月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
熱心に作業に取り組む親子
熱心に作業に取り組む親子

 親子のふれあいと森林への理解を深めてもらうことを目的にした「夏休み親子木工教室」(主催/清川村森林組合)が8月10日、清川村森林組合「木工の里・清川」で開催された。

 このイベントは、森林の水を蓄える・二酸化炭素を吸収し酸素を放出する・土砂崩れや落石を防止・木材の生産供給といった働きとこれらの機能を発揮するために手入れが大切であるということを子どもたちに学んでもらうことが目的。今回が12回目。当日は事前に募集した親子8組16名が参加し、野鳥の巣箱づくりに挑戦した。

野鳥の巣箱

 同組合が行う木工教室のテーマは毎回「巣箱づくり」と決まっている。それは、森林の大敵である害虫を食べる野鳥を育てることで森林を守っていくためだ。

 当日は、間伐材のスギ板を利用し木材の切り落とし作業からスタート。その後、釘打ちで部材を組み立てていった。巣箱を好むのは、ヤマガラやシジュウカラといった野鳥で、子どもたちは「鳥が巣づくりをしてくれるかな」と期待を寄せながら作業を進めていた。

 自分が作った巣箱に名前や好きな絵を描いて巣箱は完成。各自が持ち帰り、庭や家の近くの森に設置するという。大きさは高さ30センチ・幅17センチ・奥行19センチ。上蓋が開口でき、巣づくりした小枝やワラなど、掃除ができる仕様となっている。鳥が巣づくりし、その後巣立った後、また次の鳥が巣づくりできるようにと工夫した。

 清川村森林組合は「子どもたちは猛暑の中、真剣にのこぎりを引いたり、金づちで釘を打っていた。こうした機会で、森林の持つ公益的な機能は間伐・枝打ち等の森林整備で保持されていることを理解していただく」と話している。
 



愛川・清川版のローカルニュース最新6

認め合い支え合う やさしい社会へ

認め合い支え合う やさしい社会へ

愛川舜寿会常務理事 馬場拓也さん

5月1日

「愛甲郡のファンをもっと増やしたい」

「愛甲郡のファンをもっと増やしたい」

神奈川県議会議員 佐藤圭介さん

5月1日

「何が必要か」を常に模索

穏やかな時代を共に

古民家で五月人形

古民家で五月人形

山十邸で6日まで

5月1日

2019あいかわチャリティーゴルフ

求人特集sponsored by 求人ボックス

美容師/橋本駅/社員募集/4月2日更新

美容室イレブンカット コピオ愛川店

神奈川県 愛川町

月給33万円~43万5,000円

正社員

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

特別養護老人ホーム ミノワホーム

神奈川県 愛川町

月給20万円~34万9,500円

正社員

開発エンジニア 大手企業の直請け案件/ソフトウェア/パッケージベンダ

株式会社新日本コンピュータサービス

神奈川県 愛川町

年収420万円~540万円

契約社員

介護職/ヘルパー・ボーナス・賞与あり

特別養護老人ホーム志田山ホーム

神奈川県 愛川町

時給1,162円~

アルバイト・パート

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

介護老人保健施設せせらぎ

神奈川県 愛川町

月給20万1,000円~29万円

正社員

接客スタッフ/日祝休み/未経験OK/待遇向上実施中!/未経験OK

カーブスグループ

神奈川県 愛川町

月給22万円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

    0

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

    0

  • 8月14日0:00更新

    0

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク