神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2017年11月3日 エリアトップへ

店主もお客も小学生 一色小で「こどもタウン」

社会

公開:2017年11月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
こどもタウン内で紙芝居を披露する児童(=先月8日、一色大滝商店会提供)
こどもタウン内で紙芝居を披露する児童(=先月8日、一色大滝商店会提供)

 地域の子どもたちを主役にした「一色大滝まつり」が先月8日、一色小学校の体育館で初開催された。一色大滝商店会(宮寺透雄会長)による同実行委の主催。

 この日のメーンイベントは子どもたちが仕事や社会の仕組みを体験する仮想の街「こどもタウン葉山」。会場には”住民登録”した子どもだけが入ることができ、仮想の通貨「色」で物を買ったり遊んだりすることができる。通貨を手に入れるにはジョブセンターで仕事を探し、アルバイトをする必要があり、会場には学校や銀行、カフェ、駄菓子屋、ゲームセンターなど様々な店が並んだ。

 店主も事前会議に参加した小学生ら30人が務め、接客やチラシ作りなど、実際の店さながらに運営。子どもたちは楽しみながら仕事の大変さや経済の流れを学んでいた。実行委員長の宮寺会長は「地域や学校の協力あって盛況に終えることができた。子どもたちに郷土愛を育んでもらうきっかけになれば。来年以降も続けていきたい」と話した。


逗子・葉山版のローカルニュース最新6

地域と作る探究的な学び

教育シンポ

地域と作る探究的な学び

上山口小児童が実践発表

4月4日

友に託された桜貝

沼間在住清水さん

友に託された桜貝

演奏会で作品展示と配布

4月4日

海の家時間延長、試行継続

逗子海水浴場

海の家時間延長、試行継続

運営に関する検討会で

4月4日

パレスチナの未来、考える

パレスチナの未来、考える

岡真理さん講演

4月4日

青少年会議に環境大臣

青少年会議に環境大臣

中高生12団体が発表

4月4日

ライオン兄さんに礼状

逗子市

ライオン兄さんに礼状

学校教育に500万円寄付

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook