神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2011年3月25日 エリアトップへ

消防管理の「特例認定」 市内飲食店ビルは1つだけ 大船の一蝶ビル 日々のチェックで防災意識高く

経済

公開:2011年3月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
大船駅のバスロータリーに面する一蝶ビル
大船駅のバスロータリーに面する一蝶ビル

 東日本大震災で全国的に防災への意識が高まっている。二次災害として注意されるのが火災だ。消防法では建物の点検・報告を義務付けており、その管理が一段と厳しい「特例認定」に、飲食店ビルでは鎌倉市内で唯一、大船駅前の一蝶ビルが認められている。

 「特例認定」は、2001年に発生した新宿歌舞伎町雑居ビルの火災事故を受け、03年に施行された「防火対象物定期点検報告制度」によるもの。消防機関に申請して検査を受け、一定期間継続して法令を遵守している場合に認められる。認定されると、点検報告の義務が3年間免除される。

 火災の危険性が高い飲食店ビルとして「特例認定」市内1号店となった一蝶ビル(大船1丁目)は、昨年11月に認定された。

 3階建で、2つのテナントが入っている。各店舗に責任者を設け、避難通路や電気、吸殻、施錠、トイレの様子など、複数の項目を毎日チェックし、記録に残す。また月1回は、建物の梁や柱、壁などの構造確認をはじめ、階段や避難口、ストーブなどの火気設備などのチェックも行う。

 ビルオーナーの(株)一蝶・矢島紀男社長は「消防管理を同じやるならしっかりやろうと思った。飲食店は、不特定多数の方を相手にするので、安全の確保が大事」と話す。同ビルを管理する(有)設備綜合管理・桑原卓三社長は「特例認定といっても、特別なことをする訳ではない。当たり前のことをしっかりやるだけ」と説明した。

 認定にコストは掛からないが、日々のチェック作業などの手間が掛かる。そのためテナントの理解、従業員の協力が必要になる。同ビル2・3階の「せんざん」大船店・天野直樹店長は、「以前から継続してやってきた。今回の震災で、日々のチェックの大切さを痛感している」と協力する。

 防火対象物定期点検報告制度(年1回)の対象建築物は、鎌倉市内で約110件あり、その内、「特例認定」を受けているのは25件と2割程度。
 



鎌倉版のトップニュース最新6

津波避難の新表示、拡大

津波避難の新表示、拡大

「改めて避難場所の確認を」

4月11日

職場超え「同期」が交流

鎌倉JC

職場超え「同期」が交流

建長寺で合同入社式

4月11日

"ボートの甲子園"で4位入賞

"ボートの甲子園"で4位入賞

宮本南穂さん「夏は優勝」

4月4日

ごみ戸別収集を開始

鎌倉市

ごみ戸別収集を開始

AIで効率化も視野

4月4日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月28日

小中学校9校建て替えへ

鎌倉市

小中学校9校建て替えへ

第一小は25年度から着手

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

夜勤のみ/ヘルパー月収32万円以上/介護付き有料老人ホーム

株式会社はれコーポレーション

神奈川県 鎌倉市

月給32万1,000円~35万1,000円

正社員

前職給与保証/建築施工管理/若手活躍中/神奈川県鎌倉市

株式会社ワールドコーポレーション

神奈川県 鎌倉市

月給20万円~40万円

契約社員 / 派遣社員

時給2100円/大手×残業少なめ 情報セキュリティ統合追加分

株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック

神奈川県 鎌倉市

時給2,100円

派遣社員

介護職員/正職員/横浜市栄区/有料老人ホーム/未経験OK

株式会社ベネッセスタイルケア グランダ大船東弐番館

神奈川県 鎌倉市

月給25万2,000円~30万2,000円

正社員

カーライフアドバイザー/月給30.4万円スタート!/賞与年4回!/実質年休125日

ボルボ・カー鎌倉

神奈川県 鎌倉市

年収425万6,000円~901万6,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

    0

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook