神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2011年4月1日 エリアトップへ

震災復興にクラシックを 4月3日(日) 若手音楽家が妙本寺でチャリコン

社会

公開:2011年4月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
プロ奏者が名曲を
プロ奏者が名曲を

 若手音楽家による東日本大震災「復興チャリティーコンサート」が4月3日(日)、比企谷妙本寺(大町1丁目)で開催される。入場料(2千円)はすべて日本赤十字社を通して寄付される。【関連記事・人物風土記】

 演奏するのは、大町在住のヴァイオリン・ヴィオラ奏者の阿部真也さん(30)をはじめとした11人のプロ弦楽奏者たち。若手を中心に50代までと幅広い。2006年から室内楽コンサートを都内中心に開催しており、15回目。鎌倉では初開催となる。当日は、午後2時半開場、3時開演。1時間半ほどを予定しており定員は150人。

明るい風を吹かせたい

 一曲目は、被災地への追悼の思いを込めバッハ「G線上のアリア」を予定。その後に妙本寺の早水日秀貫主が被災地へ捧げる「声明」を上げる。以降は、衣装も新たに雰囲気を一新し、「元気に明るい雰囲気で演奏する」(阿部さん)。バッハの「ブランデンブルグ協奏曲3番・6番」、ヴィヴァルディー「4つのヴァイオリンの為の協奏曲」「春」と続く。

 同山でのコンサートは以前から予定していたが、震災を受け中止が検討された。しかし、チケット購入者からのキャンセルはなく、むしろ追加購入があったという。楽団を率いる阿部さんは、その状況をメンバーに説明し全額寄付を条件に開催を決意。「生きている者が明るい風を吹かせるべきです。前向きな行動が、被災者への支援になる」と話す。

 阿部さんは、米国のサンフランシスコ音楽院を04年に修了後、ドイツのドレスデンを拠点にしてオーケストラ奏者、指揮者として活動する。06年にコルドバ国際指揮者コンクール入賞、ドレスデンハイドン交響楽団客演ヴィオラ奏者、パレスチナのエドワードサイード音楽院ベツレヘム校の客員教授を務める。

 日本での住居を鎌倉においたのは2年前。早水貫主とは以前から親交があり、貫主が都内大田区の池上本門寺から妙本寺に移るのと期を同じにして、鎌倉に越してきた。問合せは【電話】0467(22)0777妙本寺まで。
 



鎌倉版のトップニュース最新6

津波避難の新表示、拡大

津波避難の新表示、拡大

「改めて避難場所の確認を」

4月11日

職場超え「同期」が交流

鎌倉JC

職場超え「同期」が交流

建長寺で合同入社式

4月11日

"ボートの甲子園"で4位入賞

"ボートの甲子園"で4位入賞

宮本南穂さん「夏は優勝」

4月4日

ごみ戸別収集を開始

鎌倉市

ごみ戸別収集を開始

AIで効率化も視野

4月4日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月28日

小中学校9校建て替えへ

鎌倉市

小中学校9校建て替えへ

第一小は25年度から着手

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護職員/4週8休以上/正職員/鎌倉市/有料老人ホーム/未経験OK

株式会社ベネッセスタイルケア 鎌倉山荘

神奈川県 鎌倉市

月給25万2,000円~30万2,000円

正社員

マンションコンシェルジュ代務員/受付・事務

株式会社長谷工コミュニティ LM人材開発部

神奈川県 鎌倉市

月給21万円

契約社員

介護福祉士/デイサービス/人気のあるデイサービスでの求人!日曜休み/車通勤可能/時給1290円/勤務は週3日でOK

横浜市桂台地域ケアプラザ

神奈川県 鎌倉市

時給1,290円

アルバイト・パート

介護職員/夜勤のみ/鎌倉市/有料老人ホーム/未経験OK

株式会社学研ココファン ココファンメゾン鎌倉山

神奈川県 鎌倉市

時給1,449円~1,599円

アルバイト・パート

障がい者コーチングスタッフ/大手企業で障がい者コーチングスタッフ

株式会社綜合キャリアトラスト

神奈川県 鎌倉市

月給25万円~30万円

契約社員

C++等/通信企業ソフトウェア開発/土日休み

株式会社パソナ

神奈川県 鎌倉市

時給3,000円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

    0

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook