神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2013年7月12日 エリアトップへ

鎌倉市 韓国・安東市と提携 初の「パートナーシティ」に

文化

公開:2013年7月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
安東の国際仮面舞フェスに参加した「面掛行列」(右)と鎌倉まつりに参加した「河回伝統仮面劇」
安東の国際仮面舞フェスに参加した「面掛行列」(右)と鎌倉まつりに参加した「河回伝統仮面劇」

 鎌倉市が韓国慶尚北道・安東(アンドン)市と初の「パートナーシティ」提携を結ぶことになった。7月23日には松尾崇市長と権寧世(クォンヨンセ)安東市長による調印式が市役所で行われるほか、提携を記念した「鎌倉安東文化交流展」が同日から6日間、鎌倉生涯学習センターで開催される。関係者は「提携をきっかけにより交流を深めたい」と意気込んでいる。

 「パートナーシティ制度」は、従来の姉妹都市のような「行政主導・包括的」な交流ではなく「民間主導・分野限定」の国際交流を促進しようと、2011年に市が設けたもの。安東市が初の提携都市となる。

 両市の交流が始まったのは05年。市内在住で大手広告代理店時代に日韓の交流イベント開催に携わった間宮武美さんが、鎌倉からソウルまで約3カ月をかけて徒歩で踏破した。その際、安東市で大きな歓迎を受けたことや市の規模、文化的伝統など共通点が多かったことなどから、民間団体同士の交流が始まった。

 08年に坂ノ下の伝統行事「面掛行列」が安東市の「国際仮面舞フェスティバル」に、09年には同市の「河回伝統仮面劇」が「鎌倉まつり」にそれぞれ参加したほか、09年に「鎌倉安東友好交流会」「安東鎌倉友好協議会」が両市で設立され、12年には両市の小・中・高校生による写真展も開催されている。現在「交流会」の事務局長を務める間宮さんは「ここからがスタートという気持ち。より交流を深めていきたい」と話す。

文化交流展を開催

 提携を記念した「鎌倉安東文化交流展」は7月23日(火)から28日(日)まで、鎌倉生涯学習センターで開催される。展示時間は午前10時から午後6時まで(初日は午後1時から、最終日は午後5時まで)。

 期間中は両市の仮面行事の交流場面などを中心にした写真やビデオにより安東市を紹介するほか、韓紙で作られた「ソッテフラワー」も展示される。

 問い合わせは同交流会事務局【電話】0467・32・1472間宮さんへ。
 



韓国・安東市と提携-画像2

鎌倉版のトップニュース最新6

津波避難の新表示、拡大

津波避難の新表示、拡大

「改めて避難場所の確認を」

4月11日

職場超え「同期」が交流

鎌倉JC

職場超え「同期」が交流

建長寺で合同入社式

4月11日

"ボートの甲子園"で4位入賞

"ボートの甲子園"で4位入賞

宮本南穂さん「夏は優勝」

4月4日

ごみ戸別収集を開始

鎌倉市

ごみ戸別収集を開始

AIで効率化も視野

4月4日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月28日

小中学校9校建て替えへ

鎌倉市

小中学校9校建て替えへ

第一小は25年度から着手

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

二次診療動物看護師/賞与年2回 005

株式会社日本動物高度医療センター

神奈川県 鎌倉市

月給23万円

正社員

デザイナー OP/インターネット/Webサービス・ASP

面白法人カヤック

神奈川県 鎌倉市

年収400万円~1,000万円

正社員 / 契約社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 大船校

神奈川県 鎌倉市

時給1,163円

アルバイト・パート

夜勤のみ/ヘルパー月収32万円以上/介護付き有料老人ホーム

株式会社はれコーポレーション

神奈川県 鎌倉市

月給32万1,000円~35万1,000円

正社員

保育士/派遣/鎌倉市由比ガ浜保育園/HA1/神奈川県鎌倉市

株式会社明日香

神奈川県 鎌倉市

時給1,700円~1,900円

派遣社員

電気設備施工管理・2級電気工事施工管理技士・寮の準備可能

株式会社夢真

神奈川県 鎌倉市

月給42万円~58万円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

    0

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook