神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2013年12月6日 エリアトップへ

鎌倉市 市議会に17議案を提出 「戸別・有料化」は見送り

政治

公開:2013年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
定例会見で議案の提案理由を説明する松尾市長=11月27日、市役所
定例会見で議案の提案理由を説明する松尾市長=11月27日、市役所

 市議会12月定例会が12月4日、開会し、鎌倉市は約9900万円の補正予算をはじめ、前期に続いて市長の退職金受け取りを辞退する条例改正案など17議案を提出した。会期は19日まで。また家庭系ごみの「戸別収集・有料化」を導入するための条例改正案の提出は見送った。

 補正予算案では、欠員が生じた非常勤嘱託員の報酬などの増額分(1085万8千円)や家庭用生ごみ処理機の購入費の補助増額に係る経費(660万円)、災害時要援護者及び地域の支援組織の情報を管理するためのシステム導入に係る経費(499万8千円)、フラワーセンター大船植物園の苗ほ跡地に民間保育園を誘致するための賃借料(160万4千円)などが計上されている。歳入歳出ともに9910万円の増額で、補正後の予算額は587億5760万円。

 また任期中の給料月額を松尾崇市長は10%、副市長は7%減額する議案や、松尾市長が退職金の受け取りを辞退するための議案、極楽寺における宅地開発計画の許可取り消しを受けて、松尾市長を10%、瀧澤副市長を7%、1カ月間減給とする議案などを提出した。

「十分な理解得られていない」

 今議会に提出されるのでは、と注目されていた家庭系ごみの「戸別収集・有料化」導入のための条例改正案は提出を見送った。

 理由について松尾市長は、11月27日に行われた定例会見で「住民説明会やパブリックコメント、市長選で我々の考えが十分に伝わっていないと感じた。議会への提案を遅らせても、市民への説明を尽くす必要があると考えた」と話し、市議会への提案については「2月定例会以降のなるべく早い時期に」とした。

 「戸別収集・有料化」は、2015年3月に今泉クリーンセンターが焼却を停止することを受け、家庭系ごみの排出量を3万トン以下にすることを目標に市が導入を検討しているもの。戸別収集で分別・資源化を徹底し、有料化により排出量の削減を促す考えで、市は来年7月からの実施を目標に住民説明会などを行ってきた。10月の市長選では、市民の負担増や削減効果への疑問から主要な争点となった。
 



鎌倉版のトップニュース最新6

“ボートの甲子園”で4位入賞

“ボートの甲子園”で4位入賞

宮本南穂さん「夏は優勝」

4月4日

ごみ戸別収集を開始

鎌倉市

ごみ戸別収集を開始

AIで効率化も視野

4月4日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月28日

小中学校9校建て替えへ

鎌倉市

小中学校9校建て替えへ

第一小は25年度から着手

3月28日

諏訪神社に説明板

鎌倉市

諏訪神社に説明板

住民要望、逃げ若追い風に

3月21日

フェアトレードタウン認定

フェアトレードタウン認定

鎌倉市、国内で7番目

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

製造業/精密機器の製造/寮完備/高収入

日研トータルソーシング株式会社

神奈川県 鎌倉市

時給1,550円~

派遣社員

時給2800円/土日休み 長期安定IT開発仕事

株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック

神奈川県 鎌倉市

時給2,800円

派遣社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団カマタ歯科診療所

神奈川県 鎌倉市

月給22万円

正社員

不動産営業/未経験OK/高収入を目指せる/引越祝い金最大10万円/学歴不問/年齢不問

大東建託株式会社

神奈川県 鎌倉市

月給29万1,000円~

正社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

湘南鎌倉歯科・矯正歯科

神奈川県 鎌倉市

月給21万円~35万円

正社員

未経験可/研修充実/ゲーム・スマホアプリのバグチェック

infront株式会社

神奈川県 鎌倉市

月給27万円~50万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

    0

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook