神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2014年7月4日 エリアトップへ

フラワーセンター 「県営施設として存続を」 周辺住民ら県議会に陳情

社会

公開:2014年7月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
園内は植物を楽しむ人の憩いの場となっている
園内は植物を楽しむ人の憩いの場となっている

 市内岡本の県立フラワーセンター大船植物園は、県の県有施設見直しの取り組みの中で民間への移譲が検討されている。これを受け、同園の周辺住民らは県営での存続を求める署名活動を実施。約2万1千筆とともに、6月20日、県議会に陳情を提出した。

 県立フラワーセンター大船植物園は1962年、観賞植物の生産振興と県民への花き園芸の普及・植物を楽しむ場の提供を目的に、県農業試験場の跡地に開園した。同園では約200種の絶滅危惧種を含む約5700種が育成されており、四季折々の花を楽しみに年間20万人以上が来場している。

 2012年9月、県は緊急財政対策において、県民利用施設の原則廃止・統合の方針を示した。昨年2月には鎌倉市への移譲を検討する旨を示した県有施設見直しのロードマップを発表。県と市で調整を行ったものの、同12月に財政上の理由で不調となったことから、今年3月に民間への移譲の可能性を明らかにした。

 これを受け、近隣の住民らは4月20日、同園を取り巻く状況を把握するための勉強会を開催。参加者の有志15人で「県立フラワーセンター大船植物園の存続を求める会」(横田博行代表)を発足させた。

 同会は「多品種の維持育成は民間では疎かにされる危険性がある」「除草剤を散布される可能性など、安全面が保障されない」といった理由をあげ、同園の県営での存続を求める署名活動を実施。5月4日から6月15日までの期間で2万筆以上が集まった。

 同会では「子どもからお年寄りまで、県内から多くの人が集まる施設。貴重な種の維持など細やかな対応は、利益重視の民間では手が回らない可能性がある。声をあげることで、現状での存続を応援していきたい」と話した。

鎌倉版のトップニュース最新6

“ボートの甲子園”で4位入賞

“ボートの甲子園”で4位入賞

宮本南穂さん「夏は優勝」

4月4日

ごみ戸別収集を開始

鎌倉市

ごみ戸別収集を開始

AIで効率化も視野

4月4日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月28日

小中学校9校建て替えへ

鎌倉市

小中学校9校建て替えへ

第一小は25年度から着手

3月28日

諏訪神社に説明板

鎌倉市

諏訪神社に説明板

住民要望、逃げ若追い風に

3月21日

フェアトレードタウン認定

フェアトレードタウン認定

鎌倉市、国内で7番目

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

幼稚園教諭

宗教法人円覚寺 北鎌倉幼稚園

神奈川県 鎌倉市

時給1,200円~

アルバイト・パート

保育教諭

学校法人鎌倉みどり学園 認定こども園 鎌倉みどりこども園

神奈川県 鎌倉市

月給21万1,000円~33万5,000円

正社員

公式/小規模多機能の介護スタッフ/介護スタッフ/日勤のみ/扶養内やWワークもOK/週2日~勤務OK!

ミモザ白寿庵鎌倉

神奈川県 鎌倉市

時給1,280円~1,410円

アルバイト・パート

ブランド買取店の事務スタッフ

株式会社クレイン ジュエルカフェ 大船店

神奈川県 鎌倉市

時給1,200円~1,400円

アルバイト・パート

作業療法士/2025年4月6日更新

メンタルホスピタル かまくら山

神奈川県 鎌倉市

月給18万7,500円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

    0

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook