鎌倉法人会(小野田徹夫会長)は8月25日、鎌倉芸術館で「租税教室と映画鑑賞会」を開催した。
これは同会が税金について学んでもらおうと行ったもの。当日は親子連れ200人以上が参加した。
第1部の租税教室では東京地方税理士会鎌倉支部の税理士らが「交番、駅、病院には税金が使われている?」など、クイズも交えながら税の仕組みや役割を解説。1億円以上するという高圧放水車を例に「みんなで少しずつお金を出し合えば、高い消防車を買うことができる。税金はみんなが安心して暮らせることにつながっている」と話した。
また第2部では海ガメのサミーを主人公にしたアニメ映画「サミーとシェリー・七つの海の大冒険」を上映した。
鎌倉版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
鎌倉版1000号記念特別号3月30日 |