神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2011年4月22日 エリアトップへ

相模湾の海水は不検出 県衛生研究所が放射能測定

社会

公開:2011年4月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
採水された海水を特殊なビーカーに移す
採水された海水を特殊なビーカーに移す

 神奈川県衛生研究所(市内下町屋)は今月12日、県内の海水における安全性を確認する目的で放射能濃度の測定を実施した。測定結果として、健康被害を及ぼすヨウ素131、セシウム137、同134はいずれも不検出だったと発表した。

 神奈川県は例年、海水浴場の水質検査を実施しているが、今回は別の調査。福島第一原子力発電所周辺の海水の放射能濃度が高いことや今月に入り同発電所において放射性廃液を放出したこと、県民から不安の声が多数寄せられていることなどを考慮し、県内の海水の安全性を確認するために実施した。

 測定したのは市内東海岸南のヘッドランド。12日に県保健福祉事務所職員がバケツで10リットルを採水。そのうち3リットルが衛生研究所に届けられた。衛生研究所ではさらに2リットルを特製ビーカーに移し、放射能測定器で測定した。

 検査時間は7500秒(約2時間)で、これは研究所が実施している牛乳の測定時間と同様の所要時間を採用したもの。

 13日には測定結果を県のホームページなどで公表し、ヨウ素131、セシウム137、セシウム134の「不検出」が明らかになった。同研究所は今回の結果について「相模湾を流れているのは南西から北東を通過する黒潮で、福島方面からの海流も東の海へ押し出される海流。入り江状になっている相模湾に福島方面からの海流が逆流して直接流れ込むことは考えられない。この結果は予想通り」と話している。今後についての同様の検査や海水浴場の水質検査と併せて放射能の検査を実施するか等は未定とのこと。

■神奈川県衛生研究所

 県民の健康と生活の安全を守ることを目的に明治35年に前身のペスト検査所として設置された機関。平成15年に横浜市から下町屋に移転してきた。

 現在は河川や飲料水道水の水質検査、食物や農作物、医薬品の品質検査などに加え、施設内のモニタリングポストで放射能の測定も行っている。県内の公共機関で放射能測定が出来るのは県衛生研究所のみ。放射能の測定は通常年1回の公表だったが、東日本大震災の発生以来、毎日数値の発表を行っている。
 

牛乳と同様の検査手法
牛乳と同様の検査手法

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

武道始式 見直しへ

茅ケ崎警察署

武道始式 見直しへ

本来業務に注力

12月13日

花いけバトル全国目指す

寒川高校華道部

花いけバトル全国目指す

今週末県予選に出場

12月13日

季節外れのツバメ営巣

おとなりタウン・平塚市

季節外れのツバメ営巣

命救われ「恩返し?」

12月13日

「高齢者」「自転車」が犯罪・事故減のカギ

茅ケ崎警察署 安心・安全特別号

「高齢者」「自転車」が犯罪・事故減のカギ

茅ケ崎警察署・奈良署長インタビュー

12月10日

強盗被害に遭わないために

強盗被害に遭わないために

傾向と対策を聞く

12月10日

「手作りしめ縄」今年も

倉見神社

「手作りしめ縄」今年も

「技術継承」課題に

12月6日

湘南幼児学園

みんなと一緒に楽しい時間を

https://sygkramskolan.amebaownd.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook