神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2012年7月20日 エリアトップへ

国指定史跡・旧相模川橋脚 天然記念物へ 今年度中にも指定か

公開:2012年7月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
関東大震災で出現した旧相模川橋脚(写真は出現当時)
関東大震災で出現した旧相模川橋脚(写真は出現当時)

 1926年に国史跡指定された旧相模川橋脚(下町屋1の551の2)の天然記念物の国指定に向け、茅ヶ崎市が今月中にも意見書を文部科学省に提出する手続きを進めていることが、このほど分かった。

地震の痕跡、後世へ

 同橋脚は、1923年9月1日の関東大震災と翌年1月の余震により、水田に出現した遺跡。当時の歴史学者により1198年に源頼朝の重臣・稲毛重成が妻の供養の為に架けた橋と考証されている。

 現在、実際の橋脚は腐朽を止めるために地中で保存しており、埋め戻した上部に出現時の復元模型を設置している。

 市教育委員会によると、地震によって遺跡が出現することは国内でも珍しく、この現象は地震による液状化など地質変化を示しているという。

 また、国史跡指定されてから86年が経過した今のタイミングで、天然記念物指定の取得へ動き出した理由としては、東日本大震災の発生を受けて、今後の防災教育のため、震災の痕跡を後世に残していく必要性に気付かされた事が上げられるという。

1カ所が2つの国指定に

 同橋脚が天然記念物として認定された場合、同じ場所が、史跡と天然記念物の2つの国指定を受けることになる。市教育委員会は「1カ所が2つの指定を受けるのは大変珍しい。身近にある貴重な場所なので市民の憩いの場、学びの場として生かしてほしい」と話している。
 



馬肉専門販売店

12月28日・29日は全品5%OFF、12月27日~31日までは会津馬刺し10%OFF

https://rarea.events/event/112428

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

15年ぶり神輿を修復

厳島神社

15年ぶり神輿を修復

例大祭でお披露目

4月25日

脱炭素の国際認証を取得

神奈川電設

脱炭素の国際認証を取得

世界水準の排出削減図る

4月25日

第70回 節目の大岡越前祭

第70回 節目の大岡越前祭

墓前越前行列も記念実施

4月18日

「サザン花火」6月7日開催

「サザン花火」6月7日開催

約1万発を打ち上げ

4月18日

カスハラ対策へ方針策定

茅ヶ崎市

カスハラ対策へ方針策定

名札デザインも変更

4月11日

ごみ収集車にAED

寒川町

ごみ収集車にAED

委託業者が6台に搭載

4月11日

株式会社ジェイコム湘南

J:COMカスタマーセンター0120-999-000

https://www.jcom.co.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

楽しもう「こどもフェスタ」

楽しもう「こどもフェスタ」

5月11日 勤労市民会館

5月11日~5月11日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook