神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2013年4月19日 エリアトップへ

藤間家屋敷跡を史跡指定 堤貝塚の土器も重文に

公開:2013年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
藤間家屋敷跡を史跡指定

 茅ヶ崎市教育委員会がこのほど、柳島の藤間家(近世商家)屋敷跡と、堤貝塚で出土した縄文時代後期の深鉢形土器を市の文化財に指定した。

 同委員会によると、藤間家は江戸時代、高座郡柳島村(現・茅ヶ崎市柳島)の名主を代々務めており、廻船問屋として商いを行っていたという。

 史跡指定されたのは、藤間家の土地約4700平方メートル。2007年から数回にわたって行われた考古学的調査の結果、敷地の地中に江戸時代以前の遺物類がそのまま残されていることが分かっている。

 また、十三代目の当主・藤間柳庵は文人として幕末の社会情勢を細かく記録しており、ペリー来航の実見談も記しているという。

 現在の当主・藤間雄蔵さんは「市の文化財指定は光栄なこと。ゆくゆくは皆さんに自由に見てもらえるように、この場所が公の場になっていけばうれしいです」と話した。

 また、市の重要文化財に指定された土器は、県指定史跡の堤貝塚から1962年の調査で発見されたもの。朝顔形の深鉢で、S字状の渦巻き模様が描かれており、考古学の概説書などに紹介されている。

 同委員会は、「茅ヶ崎の縄文時代を語る上で欠かせない土器。また考古遺物として市重要文化財に指定するのは今回が初めてです」と話した。
 



市の重要文化財に指定された土器
市の重要文化財に指定された土器

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

公共施設再編計画を改定

寒川町

公共施設再編計画を改定

12年間の取り組み示す

4月4日

津波災害警戒区域に

茅ヶ崎市

津波災害警戒区域に

県指定受け対策強化へ

4月4日

道の駅 7月7日オープン

道の駅 7月7日オープン

茅ヶ崎市が公式発表

3月28日

自動運転車両を実証実験

自動運転車両を実証実験

茅ヶ崎市と市内企業が共催

3月28日

選挙啓発キャラ誕生

選挙啓発キャラ誕生

「選挙犬」が投票呼びかけ

3月21日

ハワイの高校生 フラ披露

ハワイの高校生 フラ披露

姉妹都市事業 駅北口で28日

3月21日

茅ヶ崎・成就院「かたらい」

富士を望み四季の花が彩る樹木のお墓

https://www.syounan-memorialnet.co.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

日勤のみ・残業ほどほど・工場で部品の運搬作業&棚入・フォーク使用あり

株式会社プロスキャリア

神奈川県 茅ケ崎市

時給1,450円~1,813円

派遣社員

「26卒・新卒求人」ゲーム開発エンジニア・未経験はデバッグから

株式会社F&G

神奈川県 茅ケ崎市

月給24万円

正社員

ホテルのリーダー候補/移住歓迎/年休129日/毎年5連休以上確約/待遇充実

愛犬お宿

神奈川県 茅ケ崎市

月給26万313円~45万円

正社員

ホテルのリーダー候補/移住歓迎/年休129日/毎年5連休以上確約/待遇充実

アンダのおうち

神奈川県 茅ケ崎市

月給26万313円~45万円

正社員

経験1年必須/機械設計/凍結真空乾燥装置/東証プライム上場の総合技術メーカー

株式会社アルバック

神奈川県 茅ケ崎市

年収400万円~750万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

    0

  • 7月5日0:00更新

    0

  • 3月1日0:00更新

    0

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 学芸員のイチ推し!

    学芸員のイチ推し!

    -連載 Vol.30-歌川広重(初代)「五十三次名所図会 藤澤 南期の松原 左り不二」

    4月4日

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook