海水浴と日本人 大磯で講演会と演奏会
松本順が日本で初めての海水浴場を大磯に開設して今年で130年。明治大学大磯駿台会は「大磯ゆかりの人びとシリーズ 講演会&コンサート」の第10回を記念し、海水浴に関わる講演を開催する。10月26日(日)午後1時開場、場所は大磯駅前にある聖ステパノ学園講堂海の見えるホール。
第1部講演会は午後1時30分から3時10分。海浜文化を研究する日本大学理工学部教授の畔柳昭雄さんを講師に迎え、幕末からの海水浴の変遷、海水浴をきっかけとしたまちづくりなどを聞く。また町在住の作家、黒川鐘信さんも登場する。
松本順は海水浴の効用を提唱し、大磯を海水浴の適地として別荘地に開いた。
第2部はソプラノ歌手百合道子さんのコンサート。ピアノは添田千恵子さん。午後3時30分から4時。
入場料1000円。定員200人。先着順。問い合わせは同会の佐藤さん090・8087・4956。
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
| |
暗闇キックボクシングのインストラクター/未経験9割/水曜固定給の週休2日/学歴不問/社員割引制度ありホットキックボクシングスタジオ BurnesStyle 平塚 神奈川県 平塚市 月給27万円~ 正社員 | |
| |
3月28日