防災の誓い新たに 二宮・中井町で出初式
新年の幕開けを飾る消防出初式が1月13日、二宮町の山西小学校グラウンドで行われた。町消防本部職員と消防団員が勢揃いし、古式腕用ポンプやポンプ車を用いた操法、水槽付き消防車両などを披露。大勢の町民が見物するなか、防災への決意を新たにした。
山西小音楽委員会の演奏、まとい振り込み、はしご乗りの勇壮な妙技もあり、式典に華を添えた。最後に消防団が一斉放水。新春の空に向かって5本の水柱が立った。
14日には中井町が出初式を中井中学校体育館で開催した。消防団員128人を前に尾上信一町長が「防災の士気高揚に努め、災害のない一年となるよう力を尽くしてほしい」と訓示。
防災活動に功績があった人や永年勤続団員などの表彰が行われ、前第1分団副分団長の加藤雅士さんが消防庁長官表彰を受けた。また、前団長を務めた加藤守さんに県知事からの感謝状と日本消防協会長による精績章が贈られた。
|
|
|
|
|
呼び出しベルでオンリーワンに6月28日 |