子育ての語らい㊺ 子どもの成長を伸ばす、親の立ち位置
一色先生へ
昨日は音楽会で本当に素敵な演奏を聴くことができました。オーディションで伴奏に選ばれなかったお友だちへの責任、自分のピアノでクラスを盛り上げられた喜び、大好きなみんなと力を合わせて演奏する楽しみ…。
娘にとって、とても大切な経験ができたようです。本当にありがとうございました。毎日のようにレッスンをしてくださったお礼に、娘と一緒に伺うべきところですが、自分の言葉で先生に感謝を伝えられるよう、一人でレッスンに向かわせます。
◇ ◇ ◇
学校の音楽会で伴奏に選ばれた、Yちゃんのお母さまからの手紙です。この手紙と手作りのケーキを持って、Yちゃんが来てくれました。
家の前までYちゃんを送ってきたときにお礼を言うほうが、どれだけお母さまにとって楽なことでしょう。しかし親として一歩退き、子ども自身に歩ませるというお考えに感動しました。そしてお母さまがわざわざ時間を割いて手紙を書いてくださった行為に驚き、立派だと思いました。
良かれと思って子どもに手を貸すことが、実は子どもの成長を邪魔しているということはないでしょうか。
|
|
|
|
|
|