神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原城天守閣 木造化へ大きく前進

文化

公開:2012年4月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
鳶職人が小田原締め
鳶職人が小田原締め

 「小田原城木造化を考えるシンポジウム」が4月7日、三の丸小学校体育館で開かれ、約300人の市民が集まった。

 主催の小田原城普請会議・共同代表の鈴木博晶氏(鈴廣蒲鉾本店代表取締役)は「天守閣の木造化は観光だけではなく、郷土愛を育む、伝統木構法を継承する、森林保護など様々な目的がある。ハードルはたくさんあるが、それを一つひとつクリアしいきたい」とあいさつ。加藤憲一市長は「様々な意義を持ったプロジェクト。実現できると確信している。今日は前進の大きな一歩」とエールを送った。

 シンポジウムでは小田原城の歴史、文化財、まちづくりなど各分野の専門家が講演。伝統工法の日本トップレベルの棟梁たちも登壇し、伝統技術を紹介しつつ「まちの誇りは小田原城と言ってもらえるようなお城にしてほしい」などと天守閣の木造化を激励した。

 共同代表の古川孝昭氏(魚國商店代表取締役)が「みんなでお城をつくりましょう」と会場に呼びかけ『みんなでつくるお城の会』の発足を提唱すると、会場から拍手が送られた。鳶職人が木遣りを披露し、小田原締めと呼ばれる手締めで閉会した。
 



寄木の木組みも登場
寄木の木組みも登場

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

市内48園へ図書寄贈

小田原ロータリークラブ

市内48園へ図書寄贈

3月29日

看護学生に献血体験を

小田原白梅ライオンズ

看護学生に献血体験を

「若者の協力者増やしたい」

3月29日

本場ムエタイルールで勝利

本場ムエタイルールで勝利

酒匂中 稲葉さん、若林さん

3月29日

中学生にマナー伝授

箱根ロータリークラブ

中学生にマナー伝授

「立派な国際人になって」

3月29日

松風LCが野球大会開催

松風LCが野球大会開催

西湘シーホースが準優勝

3月29日

「一箱本棚」オーナー募集

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook