神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市議補選 大川氏が激戦を制す 保守、JC関係から手堅く票集める

政治

公開:2012年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
喜びにわく大川氏(左)の選挙事務所
喜びにわく大川氏(左)の選挙事務所

 鈴木美伸氏の議員辞職に伴う市議会議員補欠選挙の投開票が20日に行われた。1議席を4氏で争う混戦で議席を獲得したのは、新人で自民推薦・無所属の大川裕氏(47)。(社)小田原青年会議所(小田原JC)の関係者が中心となり選挙活動を展開し、手堅く票をまとめた。

 午後11時過ぎに開票速報が届くと、支援者から歓声が上がり、大川氏は深々と頭を下げた。

 大川氏は選挙戦を振り返り「地域の方々、JCとともにつくりあげた勝利。『強いまち小田原』復活のため、これからやることは山積している。当選したらもっと感動すると思ったが、ことの重大さにいま気付いたという状態。2万4000という票の多さ、重さを改めて感じている」と述べた。

 当選後に取り組みたい政策について「自分の挙げた4つの政策のなかでも、地域経済の復活と、教育問題を並行してまず早急に取り組みたい」と語った。

 また、支援者の守屋輝彦県議会議員と牧島かれん氏の名を挙げながら、「県と市とのラインができた。(守屋氏と)協力しあい、小田原の未来を拓きたい」と抱負を述べた。

【各候補者の声】

檜山智子氏

 前市議会議員の檜山智子氏(61)は、女性市議会議員らの協力を得て、脱原発や福祉の重要性を訴えたが、及ばなかった。檜山氏は「市民の声を届け活動する人が議会には必要と考え、出馬した。組織があるわけではないが、手ごたえはあった。今後は地域の活動に専念したい」と話した。

吉田良和氏

 元衆議院議員秘書で、今回2度目の市議選に臨んだ吉田良和氏(40)。候補者のなかでは、真っ先に立候補の意志を表明し、労働組合など組織による選挙と、辻立ち、自転車隊で支持を訴えたが票は伸びなかった。当社の取材に対し吉田氏は「今は何も聞かないでもらいたい。今後についても今の段階では考えられない」と述べた。

篠原弘氏

 小田原市役所を定年退職後、ノー選挙カーなど、独自の選挙スタイルで初の市議選に挑んだ篠原弘氏(60)。「負けた悔しさはもちろんあるが、6000人以上の方が私の志に理解をしてくれた。これで諦めることなく市民の皆さんの声を市政運営などに生かしてもらえるように『ネバーギブアップ』の精神で次のステップに突き進んでいきたい」とコメントした。
 



大川氏が激戦を制す-画像2

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

「三兄弟の信頼」 未来へと

「三兄弟の信頼」 未来へと

5月3日 北條五代祭り

4月26日

庶民視点の戦争一冊に

小田原地方を記録する会

庶民視点の戦争一冊に

戦後80年に合わせ証言集

4月26日

小中一貫校を新設へ

真鶴町

小中一貫校を新設へ

基本構想・計画を策定

4月19日

小田原城で相撲大会

小田原相撲連盟

小田原城で相撲大会

5月4日 阿武剋関も来場

4月19日

唯一の助産院が開院

真鶴町湯河原町

唯一の助産院が開院

地元有志の思いを実現

4月12日

顔が見える「魚屋カード」

小田原市内店舗全27種

顔が見える「魚屋カード」

イベントなどで来店訴求

4月12日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook