神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

意見広告2 自治会未加入者は、ごみステーションにごみ出すな!? 小田原市議会議員 大村 学

公開:2014年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
看板をつくりルールを呼びかける自治会もある
看板をつくりルールを呼びかける自治会もある

 「自治会未加入者は、ごみステーションにごみ出すな!?」こんな話題を耳にすることがあります。なぜそのような話になるのか?小田原市の実情を調べ、Q&A形式にまとめてみました。

Q、ごみステーションの数はどのくらいあるの?

A、現在市内には約5700カ所もあります。

Q、どんな場所に設置されているの?

A、個人宅の前にあったり、路上にあったり、公園の一画にあったり様々です。地域にもよりますが、だいたい50mに1カ所、20軒くらいで共用されています。

Q、設置場所はどのようにして決まるの?

A、地域の総意で決められています。場所を決める際には、対象となる家庭すべてに了承を得なければなりません。その作業を各自治会の組長や自治会長が務めています。

 その場所を行政の窓口である環境事業センターへ自治会長が連絡します。環境事業センターでは、その場所の作業性や安全性などを確認して、最終的にごみステーションが決まります。

 このような過程を知っている行政は”自治会長からの連絡”=”地域の総意”と判断しています。

Q、管理はどのようにしているの?

A、市内すべてのごみステーションの把握、管理はまず、自治会が担っています。きれいに保つための主な努力には、カラスや猫対策用のネットの管理があります。ごみ出しの際にはネットを出し、収集が終わると片付けるといった毎日の作業も行われています。

 ごみステーションはいわゆる迷惑施設の一つでもありますので公平性を期して毎年、場所を変える地区もあります。

 地域でお金を出し合って、しっかりした屋根付、カギ付のステーションを作っている場所もあります。逆に地域外の人が勝手にごみを捨てやすい場所では、ごみステーションの場所を知られないように、何も看板を出していないごみステーションもあります。

 それぞれの地域(自治会)の中で話し合い、費用を負担し合い、ルールの下で管理、運用がされているのです。

Q、自治会に加入していない人はどこにごみを出せばよいの?

A、自治会未加入者がごみステーションにごみを出すことで罰せられることはありません。しかし、以上のQ&Aが実情ですので「未加入者は環境事業センターに直接持ち込むべきだ」との意見が出てしまうのです。ごみを出す際にはよく自治会の方と相談し、了解を得るべきでしょう。私からはこれを機会に自治会加入を勧奨させていただきます。

Q、もしも自治会がなかったらどうなるの?

A、ごみ処理は皆さんの税金によって行われています。小田原市では今年もごみ収集経費に対し、約6億円の予算が組まれています。

 もし、皆さんが自治会に加入しなくなり自治会が存続できなくなると、全てのごみステーションを行政が管理運営するか戸別収集をすることになるでしょう。それには莫大な税金を投入することになります。

 自治会は、ごみステーション管理だけではなく防犯など様々な住みよいまちづくりのために活動しています。まだ、自治会に入っていない方がいましたら、ぜひ、自治会に加入していただき、さらに、地域のための自治会運営をお願いしたいと思い寄稿しました。

 平成24年に行った自治会加入に関するアンケート結果によると、自治会に加入していない理由は「加入連絡先が分からない」22%、「自治会のことを知らない」16%という結果でした。

 自治会のことを知らずに加入しない方がたくさんいるのです。自治会未加入の方には早速、自治会に加入されることを、また隣近所の方にはお誘いいただくことをお願い申し上げます。

 「小田原市自治会総連合」のHPもありますのでご参考にご覧ください。

ルール違反が多い場所と、きちんと管理されている場所がある
ルール違反が多い場所と、きちんと管理されている場所がある
費用と労力を出しあって立派に作った所も
費用と労力を出しあって立派に作った所も
自治会未加入者は、ごみステーションにごみ出すな!?-画像4

大村 学

神奈川県小田原市飯田岡346‐10

TEL:0465-38-1038

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の意見広告・議会報告最新6

都市計画道路穴部国府津線の早期整備に向けて

議会報告

都市計画道路穴部国府津線の早期整備に向けて

小田原市議会議員 清水 たかお

4月5日

持続可能な社会を目指して

議会報告

持続可能な社会を目指して

小田原市議会議員 てらしま由美子

3月29日

価値を生み出す投資を

持続可能なまちづくりへ 意見広告

価値を生み出す投資を

小田原市議会議員 大川ゆたか

3月29日

予算特別委員会にて

意見広告

予算特別委員会にて

小田原市議会議員 くわはた寿一朗(じゅいちろう)

3月29日

真鶴町の未来を考える

意見広告

真鶴町の未来を考える

真鶴町議会議員 加藤りょう

3月15日

真鶴町の未来を考える

意見広告

真鶴町の未来を考える

真鶴町議会議員 加藤りょう

2月1日

求人特集sponsored by 求人ボックス

看護師

Uこどもクリニック 臼倉幸宏

神奈川県 小田原市

月給27万円~30万円

正社員

メガネ専門店の販売スタッフ/残業7.3h月平均#ノルマなし

株式会社ジンズ

神奈川県 小田原市

時給1,400円~

契約社員

介護職 有料/夜勤あり

介護付有料老人ホーム 慶愛苑小田原

神奈川県 小田原市

月給24万3,648円~26万6,472円

正社員

作業療法士/2025年4月10日更新

独立行政法人国立病院機構箱根病院

神奈川県 小田原市

正社員

ロボットや装置の機構設計・組立・調整・テスト

合同会社フォースワーク

神奈川県 小田原市

月給26万6,000円~45万円

正社員

薬剤師/2025年4月10日更新

ウエルシア薬局株式会社 ウエルシア薬局 湯河原店

神奈川県 湯河原町

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook