神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本 日 3 日北條五代祭り 50回目の歴史絵巻 柳沢慎吾さんらが歴代城主に

公開:2014年5月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
小田原駅西口の早雲公像は6日まで陣羽織を着用
小田原駅西口の早雲公像は6日まで陣羽織を着用

 小田原最大の観光イベント「北條五代祭り」が本日5月3日(土・祝)に開催される。50回の節目となる今年は、メーンの武者行列で、小田原ふるさと大使(=さまざまな分野で活躍する小田原ゆかりの人物)が北条家の歴代城主に扮して登場する。主催は(一社)小田原市観光協会。

  祭りは正午、ふるさと大使の和太鼓奏者・林英哲さんによるスペシャルライブで開幕。セレモニーに続き午後1時10分から銅門広場で行われる出陣式の後、総勢約1700人が隊をなすパレードが城下町を彩る。

 今年の目玉は、武者行列に参加するふるさと大使の面々。初代・早雲に阿藤快さん、三代・氏康に柳沢慎吾さん(=人物風土記で紹介=)、四代・氏政に鎧塚俊彦さん、五代・氏直に小宮孝泰さんがそれぞれ扮して騎乗、小田原のまちを練り歩く。

 市内東町出身の柳沢さんは、今回が祭り初登場。本番を控えた4月22日、本紙の取材に対し、「小さい頃によく見に行っていたお祭りに出られてうれしい。楽しんでもらえるようがんばります」と意気込みを語った。

 また先月2日、新たに大使へ就任した俳優の合田雅吏さんも、北条五代観光推進協議会の各首長とともにパレードに参加する。

 関連イベントとして、午後0時40分からは、馬出門から学橋までの約150mを疾走する「第2回天下一忍者決定戦」を開催。優勝者には7代目風魔小太郎の称号が与えられる。

50回記念し新企画も

 例年にない企画が盛りだくさんの50回目。青物町交差点では、ふるさと大使と町奉行の掛け合いが場を盛り上げるほか、武者と忍者の殺陣パフォーマンスが披露される。さらに城周辺では、先着1500人が景品を貰えるスタンプラリーを実施。なお、今年もパレードの通過に合せて、周辺道路では交通規制が行われるため、注意が必要。

今年も激戦が予想される「忍者決定戦」
今年も激戦が予想される「忍者決定戦」

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

「魚梅」3月末で閉店

小田原市老舗鮮魚店

「魚梅」3月末で閉店

創業100年以上 後継者不在で

3月22日

入場者3000万人達成

小田原城天守閣

入場者3000万人達成

1960年の復興から65年

3月22日

地元有志 旗挙祭を復活

真鶴町で28年ぶり

地元有志 旗挙祭を復活

3月23日、2千人大鍋も

3月15日

皆春荘が公開再開

皆春荘が公開再開

庭園整備で往時の姿復元

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook