神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

芸術文化創造C 平行線議論、交わるか 7月6日(日)市民説明会

公開:2014年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
平行線議論、交わるか

 芸術文化創造センターに関する市民説明会が明日7月6日(日)、市民会館小ホールで開催される。午後6時から。5月末から幸、十字地区を対象に行われた説明会は、市道2197(上図・紫)の廃止と南側生活道路(同・ピンク)の整備について理解を求める市と、安全面を危惧する住民の間で平行線の議論が続いている。

 6日の説明会には、設計士の新居千秋氏も参加する予定。市はこれまでの説明会や6月議会で「現状残る課題は、実施設計の段階で解決したい」としており、6日の説明会を区切りに実施設計へ移行したい考えだ。

 一方で、地元住民からは6月27日に、市長と市議会議長あてに、生活道路の安全性の担保を求める要望書が提出されている。日頃車椅子を利用するという要望書の署名人の一人は「安全で安心して通れる道路にしてほしい。狭あいで一方通行にしても自転車は守らない。『決まったから承知してくれ』では納得いかない」と憤りを表した。

 道路だけでなくセンターの建設についても未確定の点が浮上。6月議会でお堀端通り(市道0003)に面して作られる車寄せの整備について、基本設計の大幅変更の可能性も指摘されており、予断を許さない。

 また市道2197の廃止を含め、警察との協議がまだ済んでいないことなどから、市が住民の理解を得るために、何らかの対応策が示される可能性もある。

 市道の廃止と南側生活道路の整備について「街の回遊、防災面でも、住民への配慮が足りない。住民だけでなく(センターの)来館者にも失礼」と道路管理者である市長に注文を付ける市議もおり、市の対応が注目される。=7月1日起稿
 



小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

唯一の助産院が開院

真鶴町湯河原町

唯一の助産院が開院

地元有志の思いを実現

4月12日

顔が見える「魚屋カード」

小田原市内店舗全27種

顔が見える「魚屋カード」

イベントなどで来店訴求

4月12日

新給食センター開所

小田原市

新給食センター開所

8中学校へ3800食

4月5日

「南町ひろば」開業

報徳仕法ママズハグ

「南町ひろば」開業

子育て・多世代交流拠点に

4月5日

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護職/グループホーム/未経験歓迎/昇給賞与あり

愛の家グループホーム小田原前川

神奈川県 小田原市

月給22万8,000円~27万円

正社員

液晶ディスプレイ用フィルムの製造マシンオペレーター

富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング株式会社

神奈川県 小田原市

月給21万7,850円

契約社員

外来医療事務業務

株式会社エナメディカル

神奈川県 湯河原町

月給18万8,244円~

正社員

カット専門店の理容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE 万葉の湯小田原店 キュービーネット株式会社

神奈川県 小田原市

月給30万円~45万6,000円

正社員

訪問施術のあん摩マッサージ指圧師

株式会社奈良屋

神奈川県 小田原市

月給26万円~33万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

    0

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook