神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「海水浴客も対象」は市内初 海開きに津波対策訓練

公開:2014年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
警察官、消防職員らの誘導で高台へ避難
警察官、消防職員らの誘導で高台へ避難

 小田原市は7月19日の海開きに合わせ、御幸の浜、江之浦海水浴場で津波対策訓練を実施した。

 今回で4回目となった津波対策訓練。例年は海水浴場の近隣住民らを対象とした訓練を実施してきたが、今年は初めて、海水浴客を対象に行った。

 訓練は県職員、警察、市消防本部、海の家のスタッフなどを含む約60人が参加。相模湾沖で地震が発生し、大津波警報が発令されたことを想定して実施された。この日、浜辺を訪れていた海水浴客らは警察官、消防職員、ライフセーバーらの指示で即座に海岸を離れ、西湘バイパスの高架を通り抜けて堤防先へと避難した。また防潮扉閉鎖訓練も併せて行い、訓練に要する時間の検証と消防職員が活動する際の基準となる安全管理マニュアルに則った活動時間なども確認した。

今後も連携強化

 埼玉県から海水浴に訪れていた平原さん一家は、何も知らないまま訓練に参加することに。無事に避難を終えて、「初めてこのような訓練に参加したが、子どもたちもびっくりしていた。夏休みに入り、これから海に出かける機会も増えると思うので、いざという時に備えたい」と親子で話し合っていた。

 市防災対策課は「各市町村によって防災や津波への対策は異なるが、自然災害は全く予測することができない。小田原市内でも日頃の備えや、関係機関と地域住民との連携をより一層強化しなければいけない」と話した。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

唯一の助産院が開院

真鶴町湯河原町

唯一の助産院が開院

地元有志の思いを実現

4月12日

顔が見える「魚屋カード」

小田原市内店舗全27種

顔が見える「魚屋カード」

イベントなどで来店訴求

4月12日

新給食センター開所

小田原市

新給食センター開所

8中学校へ3800食

4月5日

「南町ひろば」開業

報徳仕法ママズハグ

「南町ひろば」開業

子育て・多世代交流拠点に

4月5日

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

求人特集sponsored by 求人ボックス

高級無人宿泊施設の清掃staff/未経験OK/車通勤OK/社会保険完備/足柄下郡箱根町仙石原

楽天ステイホスピタリティ株式会社

神奈川県 箱根町

時給1,200円~

アルバイト・パート

介護士/初任者研修以上

ファミリー・ホスピス株式会社

神奈川県 小田原市

月給26万7,480円~39万6,833円

正社員

ホテルスタッフ

シマダハウス株式会社

神奈川県 箱根町

月給26万円~45万円

正社員

未経験可/研修充実/エンジニア/プログラマー

ナナイロモバイル株式会社

神奈川県 小田原市

月給27万円~60万円

正社員

ゲームテスター

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

神奈川県 小田原市

月給20万円~44万円

正社員

フロント事務スタッフ/自然の中のゴルフ場で働く!フロント事務スタッフ

小田原湯本カントリークラブ

神奈川県 箱根町

月給20万5,000円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

    0

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook