神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2011年2月24日 エリアトップへ

新聞でエコバッグ完成 あざみ野「スペースナナ」

社会

公開:2011年2月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
完成した新聞エコバッグを手にする参加者たち
完成した新聞エコバッグを手にする参加者たち

 新聞を使ったエコバッグ作りが今月12日、あざみ野にある「スペースナナ」で開催された。

 当日は新井純子さんの指導のもと、区内在住の主婦ら10人が挑戦。エコバッグの材料は厚紙などは使わず、新聞紙5枚を重ねて作る。参加者たちは新聞記事や英字新聞でバッグの色柄を選択。バッグの持ち手部分は空き瓶に新聞紙を巻いて緩いカーブを作るなど、日用品を活用し制作した。

 約1時間半かけて完成したエコバッグを前に参加者たちは「エコバッグで新聞記事について会話ができるのは新しいコミュニケーション」「何か目に留まった記事があれば取っておいて、エコバッグ作りに使っていきたい」と感想を話した。

 同スペースは横浜市の商店街空き店舗活用事業の一環で昨年12月にオープン。雑誌「くらしと教育をつなぐWe」編集長・稲邑(いなむら)恭子さんと編集者らで立ち上げられた。アートフォーラムあざみ野でイベントを開催したこともあるメンバー。「今後は子育てなどをテーマにイベントを開催できれば」と稲邑さんは話す。

 第2回新聞エコバッグ作りは3月16日(水)14時から。申込みは「スペースナナ」(あざみ野駅徒歩6分)【電話】045-482-6717へ。
 



青葉区版のローカルニュース最新6

悩みを話して自己理解を

5月9日

悩みを話して自己理解を

青葉台地域ケアプラザ

4月12日

スマホをもっと活用

まち活カフェ+

スマホをもっと活用

青葉区役所で5月24日

4月11日

「在宅の備え」アップデート

東京ガスライフバル横浜北

「在宅の備え」アップデート

EH(エマージェンシーハウス)をリニューアル

4月10日

サッカー部に21人

桐蔭横浜大学

サッカー部に21人

新入生を迎え、発進

4月10日

活動のスタートを応援

青葉区役所

活動のスタートを応援

事業に補助金、11月まで

4月10日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「国内承認された近視進行抑制点眼」 コラム【45】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    4月10日

  • 都筑区出身 女子プロレス「スターダム」 なつぽい選手 プロレスの「プ」の字も知らない…から「リングの妖精」へ

    横浜「注目の人」インタビュー

    都筑区出身 女子プロレス「スターダム」 なつぽい選手 プロレスの「プ」の字も知らない…から「リングの妖精」へ

    4月7日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook