神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2014年11月27日 エリアトップへ

創立50周年を迎えた(学)桐蔭学園の理事長を務める 平岩 敬一さん 中区在住 74歳

公開:2014年11月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
平岩 敬一さん

「努力の継続」次世代に

 ○…桐蔭学園の顧問弁護士、理事などを経て2年前、4代目の理事長に就任。創立50周年の節目を11月に迎え、記念式典には約千人が出席した。「これまで桐蔭が培ってきたよいものを継承していきたい」。「人間力」をキーワードに、子どもたちが主体的、積極的に学ぶ姿勢が持てる環境づくりを掲げ、かじ取りを進める。

 ○…入学式で新入生に語りかけるフレーズがある。「才能とは一瞬のひらめきではなく、努力を継続できる力」。20代で7タイトルを全制覇したプロ棋士、羽生善治さんの言葉だ。「どんな職業でもいい。真面目にきちんとやっていれば成果が出る」。次世代の担い手に、思いを込める。「限りある人生、同じ時間を過ごすなら一生懸命生きてほしい」。子どもたちが一歩ずつ階段を上がっていけるよう願う。

 ○…出身は静岡県。好奇心旺盛な少年は読書に没頭し、ときには歩きながら、夜は消灯後も布団の中でこっそり読んでいたほど。歴史ものや伝記が好きで、ナポレオンや織田信長ら英雄に惹かれたという。世の中を良くしたい、役に立ちたい―そんな思いで政治家を志したが、自分を磨こうと縁あって弁護士に。整腸剤の服用でしびれや視力障害等の被害が生じた患者らが、製薬会社などを相手に提訴した「スモン訴訟」に関わり、神奈川弁護団の事務局長も務めた。最終的には和解に至ったが、原告側に心から感謝されたことは今も忘れない。「自分が正しいという信念があれば、最後までやり抜くことができる」。確固たる意志に裏打ちされた努力が垣間見える。

 ○…週1回はフィットネスクラブに通い、体操で汗を流すのが習慣だ。横浜に出てきたのは20歳の頃だが「豊かな自然に囲まれ、環境もいい」と青葉区の印象を話す。長男、長女は2人とも桐蔭の卒業生で、自身は女子部の父母会長やサッカー部の後援会長にもなった。「地域から支持される学校にしたい」。信念を胸に、新たな一歩を踏み出す。


青葉区版の人物風土記最新6

辰巳 太郎さん

「みんなのあおぞらベンチ」を設置した奈良五丁目自治会の会長を務める

辰巳 太郎さん

奈良5丁町在住 51歳

4月17日

小池 康喜さん

青葉台連合自治会の会長に就任した

小池 康喜さん

青葉台在住 85歳

4月10日

佐川 英美さん

10周年を迎えたNPO法人よりそいサポート・ネットワークの理事長を務める

佐川 英美さん

荏田北在住 77歳

4月3日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月27日

大山 五十和(いそかず)さん

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している

大山 五十和(いそかず)さん

美しが丘在住 29歳

3月13日

飯嶌(いいじま) 米三さん

発足50周年を迎えた新石川「宮元神輿保存会」(宮若)の10代目会長を務める

飯嶌(いいじま) 米三さん

新石川在住 65歳

3月6日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook