神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2016年3月17日 エリアトップへ

この春、桐蔭横浜大学からサッカーJ1の湘南ベルマーレに入団した 山根 視来(みき)さん 荏子田出身 22歳

公開:2016年3月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
山根 視来(みき)さん

「夢は心のプロテイン」

 ○…桐蔭横浜大学に所属していた昨年9月、サッカーの天皇杯2回戦で湘南ベルマーレと対戦。3―4で敗れたが自身も1得点を奪うなど、あと一歩まで追い詰める活躍で、帰り際に練習参加の誘いを受けた。「面白いサッカーをしているチームという印象があり、とても嬉しかった」。現在はけがのリハビリ中。「3カ月もサッカーをしないのは初めて」と不安もあるが、「早くデビューしたい」と目を輝かせる。

 ○…父と兄の影響で、5歳の時にあざみ野FCに加入。練習がない日も、毎日のように近所の「前田公園」でボールを追いかけた。「自分はすぐに飽きちゃって、砂場で遊んでることが多かった」。思わず苦笑いする。小4の時に「プロになりたい」と東京ヴェルディの下部組織に入ったが「周りのレベルが高くて自信を失った」。中学卒業時、ユースチームに上がれず退団。高校の部活動でサッカーを続けることに。「この頃はプロになれないと思っていた」

 ○…「大石篤人監督(現・藤枝MYFC)にサッカーの基盤をつくってもらった」と、進学した茨城県の高校での3年間を振り返る。高3になる直前、東日本大震災が発生。原発事故の影響もあり、実家に避難した。「茨城にはいつ帰れるかわからなかった」。先が見えない中、大石監督の指示で近隣の桐蔭横浜大学に練習の機会を求めた。「参加してみたら、意外とやれた」。格上だと思っていた大学生相手に手応えを掴み、中学以来失っていた自信が徐々に回復。この時の縁がきっかけで同大に進学し、主力として4年間活躍した。

 ○…プロ入りが決まった昨年末、父と地元の思い出の地巡りをし、「前田公園が小さく見えた」。共に汗を流し、湘南のユースチームに所属した経験を持つ兄からは「ここで終わりじゃないぞ」との言葉をもらった。好きな言葉は「夢は心のプロテイン」。夢を持ち、一歩一歩成長してきた生き方は、これからも変わらない。

青葉区版の人物風土記最新6

駒井 三彦さん

4月に保木公園ラジオ体操会を立ち上げた

駒井 三彦さん

美しが丘西在住 80歳

4月24日

辰巳 太郎さん

「みんなのあおぞらベンチ」を設置した奈良五丁目自治会の会長を務める

辰巳 太郎さん

奈良5丁町在住 51歳

4月17日

小池 康喜さん

青葉台連合自治会の会長に就任した

小池 康喜さん

青葉台在住 85歳

4月10日

佐川 英美さん

10周年を迎えたNPO法人よりそいサポート・ネットワークの理事長を務める

佐川 英美さん

荏田北在住 77歳

4月3日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月27日

大山 五十和(いそかず)さん

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している

大山 五十和(いそかず)さん

美しが丘在住 29歳

3月13日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook