神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2019年3月28日 エリアトップへ

元日本代表で、4月に開幕するイトゥアーノFC横浜の監督に就任した 山田 暢久さん 埼玉県在住 43歳

公開:2019年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
山田 暢久さん

20年の経験 どう伝えるか

 ○…元サッカー日本代表で、浦和レッズの選手として20年間活躍した「ミスターレッズ」。引退から5年、監督としての第一歩を青葉区生まれの社会人サッカークラブ「イトゥアーノFC横浜」で歩み始める。県1部リーグという舞台に「Jと違いがありすぎて」と戸惑いを隠せないが、4月の開幕戦に向け「任せてもらったからにはしっかりと挑みたい」と静かに語る。

 ○…静岡県出身。「山と川しかない」環境で育ち、小学2年で始めたサッカーは「他に遊ぶものがなくて」と自然と心を奪われた。当時は「落ちこぼれだった」と振り返るが、「自分よりうまい人を目標にやるのが楽しくて」と練習を重ね、藤枝東高校卒業後はJリーガーに。その後1度も移籍することなく記録した出場回数は501と偉業を達成。サッカーの醍醐味は「経験しないとわからない」と20年の重みを見せる。

 ○…引退後、イトゥアーノを運営するNPO法人セイントフットサッカークラブと出会う。「地元に帰ろう」とも考えていたが、強い要望を受け、「縁だから」と監督業を引き受けた。細かいパスを繋ぐポゼッションサッカーを理想に掲げるが、「どのように選手たちに落とし込むか、プロじゃないだけに難しい」と新米監督の苦悩はつきない。

 ○…埼玉では子ども向けのサッカー教室を開き、横浜と行き来する日々だが、リフレッシュはゴルフ。現役時代は多くて月4日はコースに出ていたが、「今は月1くらい」と笑う。チーム練習は週に3日だが、社会人チームが故に選手全員が揃うのは稀で、「彼らのモチベーションをどのように保たせるかが課題」と話す。最終目標はJリーグのイトゥアーノ。「プロ時代の経験を生かして、技術や戦術など少しずつ伝えていければ」。開幕直前、その采配に期待がかかる。

青葉区版の人物風土記最新6

辰巳 太郎さん

「みんなのあおぞらベンチ」を設置した奈良五丁目自治会の会長を務める

辰巳 太郎さん

奈良5丁町在住 51歳

4月17日

小池 康喜さん

青葉台連合自治会の会長に就任した

小池 康喜さん

青葉台在住 85歳

4月10日

佐川 英美さん

10周年を迎えたNPO法人よりそいサポート・ネットワークの理事長を務める

佐川 英美さん

荏田北在住 77歳

4月3日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月27日

大山 五十和(いそかず)さん

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している

大山 五十和(いそかず)さん

美しが丘在住 29歳

3月13日

飯嶌(いいじま) 米三さん

発足50周年を迎えた新石川「宮元神輿保存会」(宮若)の10代目会長を務める

飯嶌(いいじま) 米三さん

新石川在住 65歳

3月6日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook