神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年6月4日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告【10】 『マイナンバー制度』を考える市民のためにあるべき姿とは? 横浜市会議員 田中ゆき

公開:2020年6月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
『マイナンバー制度』を考える市民のためにあるべき姿とは?

 2016年1月にスタートした「マイナンバー制度」は、日本に住民票をもつ全ての人に与えられる番号で、社会保障や税、災害対策の分野で利用される番号です。

 「マイナンバーカード」は、マイナンバーが記載されたICチップ付きのカードで身分証明書のほか、行政や民間のオンライン申請等に利用できます。その交付率は2020年4月1日現在で、全国民の16%、横浜市では19・6%です。

 今後国は行政手続のオンライン化を原則化(自治体等は努力義務)するため、2023年にはほとんど全ての住民のマイナンバーカード保有を目標としています。

 横浜市では、5月に給付金1人10万円のマイナンバーカードを利用したオンライン申請が始まりましたが、新規申請に加え、暗証番号忘れや有効期限切れなど、マイナンバーカードに関するトラブルで青葉区役所の窓口は大混雑となりました。

 また、システム上の問題や誤入力により審査に時間を要し、郵送申請に切り替える自治体も出てきています。マイナンバー制度は市民の皆さんの安全・安心で利便性の高い生活のためにあるべき制度です。この国難で市民の皆さんが肌身で感じたマイナンバー制度について、国の動向も踏まえ、今後のあり方を考える局面を迎えているのではないでしょうか。

『マイナンバー制度』を考える市民のためにあるべき姿とは?-画像2

横浜市会議員 田中ゆき

横浜市青葉区桜台30-18 第2桜台ガーデン2階

TEL:045-900-0373
FAX:045-900-0373

http://tanayuki.net/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

市政報告 56

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

横浜市会議員 田中ゆき

4月3日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 市政報告

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

3月27日

「県を『見える化』し政治を正す」

県議会本会議に登壇 政策が着々と実現 県政報告

「県を『見える化』し政治を正す」

神奈川県議会議員 赤野たかし

3月20日

水道水の安全性の強化を!

市政報告 55

水道水の安全性の強化を!

横浜市会議員 田中ゆき

3月6日

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

横浜市会議員 横山 正人

2月27日

「特別市」の法制化へ向けて!

市政報告 54

「特別市」の法制化へ向けて!

横浜市会議員 田中ゆき

2月6日

求人特集sponsored by 求人ボックス

カードローンに関するコールセンター

JHR株式会社

横浜市 青葉区

月給22万円~27万円

正社員

住宅街中心の交通誘導警備スタッフ

株式会社ティーエムエス

横浜市 青葉区

日給1万560円~1万3,060円

アルバイト・パート

ITサポート/が身につく事務職 将来性/働きやすさ

エン・ジャパン株式会社

横浜市 青葉区

月給23万5,000円~50万円

正社員

完全未経験OK!クレーン車のルート営業スタッフ/住宅手当あり/既存9割

三和機工株式会社

横浜市 青葉区

月給35万円~45万円

正社員

介護職/ヘルパー/住宅型有料老人ホーム/介護士/住宅型有料/日勤帯のみ

セントスタッフ株式会社

横浜市 青葉区

時給1,350円~1,600円

派遣社員

車両によるパトロール・緊急対処要員

株式会社全日警

横浜市 青葉区

年収500万円

契約社員

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook