神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年8月13日 エリアトップへ

戦禍に家族6人、韓国へ 青葉区在住 中村宏さん(86)

社会

公開:2020年8月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
「運が良かった」と当時を語る中村さん
「運が良かった」と当時を語る中村さん

 中村さんは1941年12月の開戦時、家族6人で鶴見区で暮らしていたが、小学5年生になると学童疎開で現秦野市へ。終戦間近の45年6月、小学6年生の時に家族6人で韓国釜山に渡った。

 釜山郊外には祖母が一人暮らしをしていて心配だったことと、他の親戚の家は疎開先には向かなかったため、釜山行きを決めたという。しかし、連絡船に乗ろうにもどこもアメリカの攻撃を受けており、最終的に山口県の仙崎から渡った。鶴見区の家を出て約1カ月後のことだった。「辺りは飛行機や潜水艦ばかりで真っ暗な海の上を敵に見つからないかハラハラしながら船に乗っていた」と恐怖を語る。

 当時日本の占領下にあった韓国では兄弟3人で日本人学校へ。幸いにも食事には困らず、戦争に直接関わることもなかったが、自宅近くの川に特攻隊が不時着するなど、戦争の不安からは逃れられなかった。

敗戦は勘付いた

 自宅にラジオはなく、突然家中の金品を略奪されるなど、現地の人の反応が変わったことで敗戦に勘付いた。その後学校で終戦を聞かされた。父から日本はアメリカ本土に爆弾を落とせていないと聞いていたので「やっぱりねって思った」。


 終戦翌月に妹が誕生。日本への帰国時はまだ生後3カ月だったこともあり、過酷な距離に「帰るのに足手まといになる」と家族内では妹をあきらめることもよぎった。しかし、当時小学1年生の弟が「それならみんなで飛び込もう(死のう)」といい、小さい体で妹を背負い、祖母と妹を含めた8人で帰ってきた。

 戦後75年。「当時は戦争反対なんて口にすることはできなかった。戦争をすれば国民が疲弊する。二度とやってはいけない」と力強く語った。

TEL070-3345-5502

https://yorisoi.info/

<PR>

青葉区版のローカルニュース最新6

交流物産展で東北・北関東の魅力を発信 横浜市庁舎にぎわう

鼓粋グループフェスタ

鼓粋グループフェスタ

青葉公会堂で4月19日

3月29日

盆踊り参加者を募集

美しが丘

盆踊り参加者を募集

4月から月1回練習会

3月28日

応援の力 届け合い

日体大SMG横浜

応援の力 届け合い

新富士病院グループと

3月28日

横浜市長選 市議の高橋徳美氏が出馬へ

横浜市長選 市議の高橋徳美氏が出馬へ

市会議長の鈴木氏も意欲示す

3月28日

プロレスラー・蝶野正洋さんが認知症啓発イベント参加「相手を思いやる気持ちを」

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士/職場見学歓迎

保育所まあむあざみ野園

横浜市 青葉区

月給25万7,200円~30万2,200円

正社員

特別養護老人ホームの介護職/ヘルパー/特別養護老人ホーム/扶養内勤務OK/無資格OK/1日4時間・週4日~

特別養護老人ホーム みすずが丘

横浜市 青葉区

時給1,162円~

アルバイト・パート

保育士/職場見学歓迎

プレスクールあおば

横浜市 青葉区

月給22万70円~28万70円

正社員

やよい軒でのキッチンスタッフ/シニア層活躍中/50代60代前半活躍中/柔軟シフト制/シンプル作業のみ/未経験OK

やよい軒 青葉台店

横浜市 青葉区

時給1,200円~1,500円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月30日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.21 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【2】

    3月27日

    0

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook