神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年9月3日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告【13】 フードドライブで食品ロス削減を‼ 横浜市会議員 田中ゆき

公開:2020年9月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
フードドライブで食品ロス削減を‼

 皆さん、食べきれない食品を年間どのくらい捨てていますか?横浜市の家庭ごみの中には、食べ残しや手つかず食品、野菜等の皮を厚くむき過ぎる過剰除去といった、本来食べられるのに廃棄される「食品ロス」が年間約9万4千トンも含まれています。

 これは市民一人当たり約25キロになる量です。食品を生産・流通・廃棄する過程では温室効果ガスが発生し、地球環境に影響を与え、食糧難を招く恐れもあります。

 食品ロスのうち、手が付けられないまま捨てられてしまう「手つかず食品」が年間約2万トンも含まれています。

 そのロスを減らそうと注目されているのが「フードドライブ」です。消費しきれない食品を寄付し、フードバンクを通じて食支援が必要な人や福祉施設に届ける運動です。新型コロナウイルスの影響で収入がなくなり、食支援を必要としている人が増えています。フードドライブでは、未開封で、賞味期限が2カ月以上残っている、常温保存できる食品を集めています。

 青葉区では、イトーヨーカドーたまプラーザ店、ユーコープ(桜台店、たまプラーザ店、ハーモス荏田)などで食品寄付を受けつけています。消費しきれない食品は早めにフードドライブに寄付し、食品ロスを削減しましょう。

フードドライブで食品ロス削減を‼-画像2

田中ゆき

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

市政報告 56

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

横浜市会議員 田中ゆき

4月3日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 市政報告

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

3月27日

「県を『見える化』し政治を正す」

県議会本会議に登壇 政策が着々と実現 県政報告

「県を『見える化』し政治を正す」

神奈川県議会議員 赤野たかし

3月20日

水道水の安全性の強化を!

市政報告 55

水道水の安全性の強化を!

横浜市会議員 田中ゆき

3月6日

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

横浜市会議員 横山 正人

2月27日

「特別市」の法制化へ向けて!

市政報告 54

「特別市」の法制化へ向けて!

横浜市会議員 田中ゆき

2月6日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook