神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2021年4月22日 エリアトップへ

横浜市教職員 フレックス制を導入 働き方改革の一環で

教育

公開:2021年4月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
フレックス制を導入

 横浜市内の全市立学校の教職員を対象に「教職員版フレックスタイム制度」が今年4月から導入された。家庭と仕事の両立支援を目的に市が進める「教職員働き方改革プラン」の一環。3年間の試行期間を経て、希望制で学校長の許可を得れば子育てや介護などと両立した勤務時間の設定が可能になった。

 同制度は出社時間に自由がある一般的なフレックスタイム制とは異なり、午前7時から10時までの間に15分ごとに区切った13パターンの勤務時間を割り振っている。正規フルタイム勤務の教職員と臨時的任用職員が対象で、2日前までに学校長に申請し、許可を得れば希望した勤務時間帯で働くことができる。

 回数は原則として月5回までとしているが、小学生以下の子どもの子育てや介護を理由とした場合は、時間帯によって回数制限などに柔軟性を持たせている。

 今まで正規教職員の始業時刻は、午前8時から8時30分までの範囲内でしか認められていなかった。そのため、子どもの保育園の送迎などで始業に間に合わないときなどは、有給休暇(60分〜)を取得する必要があり、運用改善を求める声が上がっていた。

 市教育委員会では、2018年3月に教職員の働き方改革プランを策定。そのなかで同制度が明記され、18年から段階的に試行されてきた。年度ごとに対象や条件を変更しながら20年4月には、小学校から高等学校まで定時制を除く全512校、約1万6000人を対象に実施。21年1月時点で、309校、1389人が同制度を活用したという。

コロナ特例も

 試行期間の20年度は、コロナ禍での密を避けた時差別出勤などを理由とした業務都合で最も多く活用され、育児期の教職員の利用が全体の3割超となった。

 中区の中学校に勤務し子育てとの両立のため同制度を試行段階で活用した女性教諭は「放課後の保育施設への迎えが早く行けるようになり子育てに余裕ができた。フレックス制度を活用しやすい雰囲気がさらに高まれば」と期待する。

 市の担当者は「フレックスタイムを活用する教職員の状況を踏まえながら、この制度を充実させていきたい」と話した。

TEL070-3345-5502

https://yorisoi.info/

<PR>

青葉区版のトップニュース最新6

食を通し、地域に活力

NPO法人ロクマル

食を通し、地域に活力

60代以上の居場所提供 

4月1日

健康寿命の延伸めざす

健康寿命の延伸めざす

「体力年齢」知りロコモ対策

4月1日

農の魅力、本で小学生に

農の魅力、本で小学生に

次年度以降、教材に活用

3月27日

発足40周年で式典

榎が丘ファイターズ

発足40周年で式典

クラブ出身のプロもエール

3月20日

米消費拡大のため商品開発

元石川小5年生

米消費拡大のため商品開発

地元商店と初コラボ

3月20日

「なでしこ1部優勝」の道へ

日体大SMG横浜

「なでしこ1部優勝」の道へ

ホーム開幕戦は3月23日

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

調剤薬局勤務の薬剤師

アイン薬局 あかね台店

横浜市 青葉区

時給2,000円~2,500円

アルバイト・パート

大手 細胞培養に関わる材料の培養評価 週休2日制

株式会社スタッフサービス

横浜市 青葉区

月給23万5,000円~

正社員

障がい者の就労移行支援/土日祝休み/研修制度あり/中高年活躍中

jobTHREE横浜支店

横浜市 青葉区

月給24万円~40万円

正社員

学童スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員

ベネッセ 学童クラブたまプラーザ

横浜市 青葉区

月給22万2,000円~

正社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収800万円可能

神奈川都市交通株式会社

横浜市 青葉区

月給33万円~70万円

正社員

高収入/年収350万円以上/オープニングスタッフ/施設内での介護職員業務

ヒューマンライフケア株式会社

横浜市 青葉区

月給27万3,000円~32万8,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月30日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.21 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【2】

    3月27日

    0

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook