神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2021年7月1日 エリアトップへ

桐蔭学園 世界大会優勝を報告 模擬国連部の青木君・田端君

教育

公開:2021年7月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
上段左から馬渕勝宏副区長、岡田直哉校長、溝上慎一理事長、菊池侃二氏下段左から橋本雄介顧問、田端君、青木君、小澤区長
上段左から馬渕勝宏副区長、岡田直哉校長、溝上慎一理事長、菊池侃二氏下段左から橋本雄介顧問、田端君、青木君、小澤区長

 桐蔭学園中等教育学校の青木研人君(6年)と田端開君(5年)が、6月25日に青葉区役所を訪れ、小澤明夫区長に模擬国連世界大会で優勝にあたる「事務総長賞」を受賞したことを報告した。

 模擬国連は実際に発生している国際問題を、指定された国の代表となって討論し、問題解決を図るというもの。同校の模擬国連部に所属する2人は、昨年11月に行われた全日本高校模擬国連大会で準優勝となり、世界大会への出場権を獲得。5月7日、8日にオンラインで初めて行われた世界大会にインド政府代表の立場で参加した。

 会議のテーマは「自律型兵器の規制」。2人は全日本大会で自分たちの考えを共有しきれず、準優勝となった反省を踏まえ、「和の精神を大切に、全員一緒に前に進もう」との姿勢で議論をリード。「すべてのやり取りが英語だったため不安もあった」と振り返ったが、会議場全体が味方となるような瞬間を生み出し、それが事務総長賞へとつながったという。

 生徒を迎えた小澤区長は「(受賞は)国際的な知識や英語力に加え、交渉力、リーダーシップ、調整力、戦略的な思考が必要で、社会で必要な能力だ」と称え、世界での活躍に期待を込めた。

 2人は部の先輩が積み重ねてきた知見や体験、教育に感謝を語った。将来について青木君は「海外の大学で国際政治を学び、シンクタンクで働きたい」と説明。一方、田端君は理系の研究職として世界に貢献できる役割、仕事を担いたいと話したほか、今年度は部長として「部を盛り上げたい」と意気込んでいた。
 

青葉区版のローカルニュース最新6

横浜市が「読書」語るワークショップ

横浜市が「読書」語るワークショップ

読書活動推進計画策定へ向けて7、8月に

6月27日

労働災害の防止誓う

労働災害の防止誓う

横建協が安全大会

6月27日

内野良子さんが優勝

グラウンドゴルフ大会

内野良子さんが優勝

ホールインワンも2回

6月27日

3年連続無火災を達成

3年連続無火災を達成

すすき野連合自治会

6月27日

お得な商品券 販売中

お得な商品券 販売中

藤が丘商店会

6月27日

区民マラソン今年も開催

区民マラソン今年も開催

有森さんアンバサダーに

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月27日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

青葉区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.12 外壁塗装の素朴な疑問に答えます!【1】

    6月27日

  • おばあちゃん先生の子育てコラム

    おばあちゃん先生の子育てコラム

    第45回 「子どもが育つ魔法の言葉」

    6月27日

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊽専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『逆さまつげで困っていますが、どんな治療があるのでしょうか?』

    6月27日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook