神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2021年12月2日 エリアトップへ

クラファンで演奏の場 コロナ禍の中高生にエール

教育

公開:2021年12月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
鴨志田中学校吹奏楽部の演奏の様子
鴨志田中学校吹奏楽部の演奏の様子

 コロナ禍で演奏機会を失った青葉区内の中学・高校吹奏楽部に舞台を提供する「青葉台エールコンサート」が11月23日にフィリアホールで開かれた。ホールでの演奏が初めてという生徒もおり、「緊張したけれど楽しかった。機会を与えてくれた方々に感謝したい」と喜びの声が聞かれた。

 このコンサートは、青葉台東急スクエア(高橋駒貴総支配人)が企画したもの。東急スクエアでは毎年区内の中学・高校吹奏楽部による演奏会を共用スペースで開催していたが、コロナ禍で昨年3月から中止に。そこで、今回のコンサートを企画し、7月からクラウドファンディングで開催資金の協力を募ったところ、吹奏楽部のOB・OGなど、県内外267人から約227万円の支援金が集まった。

 当日は、鴨志田、もえぎ野、青葉台、谷本、田奈、緑が丘中学校、横浜翠陵中学・高等学校の吹奏楽部が参加。最初に登場した鴨志田中学校は、同校吹奏楽部の定番、MONGOL800の「小さな恋の歌」など3曲を披露。演奏後にはプロの演奏家からの講評もあり、そのアドバイスに生徒たちは深く頷いていた。同部の望月彩里さんと佐久川結衣さんは「ホールで演奏したのが初めてで緊張したけれど、みんなで1つの音楽を作れて楽しかった」と笑顔で語った。

 同施設の高橋総支配人は「コロナの感染状況など、今日を迎えるまで様々な困難があったので、この日を迎えられて本当に嬉しく、感極まりました。地元の方々をはじめ、この場を作ってくださった皆さんに本当に感謝したい。吹奏楽部の生徒さんたちにとって素晴らしい記念になってくれれば」と語った。

青葉区版のトップニュース最新6

大阪万博に作品出展

横浜あおば玉田ガラス工房

大阪万博に作品出展

新原料で環境負荷低減

4月10日

全国の舞台で初優勝

ドッジボールチーム土竜島

全国の舞台で初優勝

随所で勝負強さ光る

4月10日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月10日

少年野球新人戦で初優勝

奈良北ジャガーズ

少年野球新人戦で初優勝

50周年に花添える

4月3日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

4月3日

健康寿命の延伸めざす

健康寿命の延伸めざす

「体力年齢」知りロコモ対策

4月1日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルトあざみ野センター

横浜市 青葉区

月給10万円

業務委託

日払いOK/大手物流倉庫内での入出庫のサポート・指示出し

株式会社アットライン

横浜市 青葉区

時給1,450円

派遣社員

民間学童保育 キッズトレーナー

小学館集英社プロダクションGroup

横浜市 青葉区

時給1,165円~

アルバイト・パート

保育士/保育士資格必須/認可保育園/社会福祉法人 博愛福祉会 もみじ第二保育園/横浜市青葉区

社会福祉法人博愛福祉会 もみじ第二保育園

横浜市 青葉区

時給1,300円~1,500円

派遣社員

QB HOUSEの理容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE たまプラーザテラス店 キュービーネット株式会社

横浜市 青葉区

月給30万円~45万6,000円

正社員

タイヤの倉庫作業員

株式会社ニッタタイヤ

横浜市 青葉区

月給24万円~35万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月30日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「国内承認された近視進行抑制点眼」 コラム【45】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    4月10日

    0

  • 都筑区出身 女子プロレス「スターダム」 なつぽい選手 プロレスの「プ」の字も知らない…から「リングの妖精」へ

    横浜「注目の人」インタビュー

    都筑区出身 女子プロレス「スターダム」 なつぽい選手 プロレスの「プ」の字も知らない…から「リングの妖精」へ

    4月7日

    0

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook