意見広告・議会報告
意見広告 未来を拓く、確かな力。 公明党外交部会長・青年局長 三浦のぶひろ
物価高から生活を守る
燃油高騰に対する補助金でガソリン価格を1年前とほぼ同じ水準に抑制。地方創生臨時交付金を活用し学校給食費の値上げを抑えます。公共料金の負担軽減にも総力。今後、コロナ禍からの経済再生に向け、「人への投資」を強化し、賃金アップや雇用の拡大などに取り組みます。
安全保障を強化
党防衛のプロ。国会議員で唯一、防衛大学校の教官出身(元准教授)。現防衛大綱を議論した与党ワーキングチームにも参画しました。外交部会長として、ウクライナ避難民への人道支援も後押し。「平和外交の努力」「日米同盟による抑止力」の両輪で安全保障政策を進めます。
最先端のがん治療を推進
工学の博士としての知見を生かし、日本の技術力と医学を連携させた最先端のがん治療に着目。体への負担が少ない放射線治療の普及に尽力するなど、命を守る「がん対策」を推進してきました。国民の2人に1人がかかる、がんを克服できる社会の実現へ全力を注ぎます。
三浦のぶひろ・プロフィル
●1975年3月5日生まれ 宮城県仙台市出身●福島県立福島高等学校、千葉工業大学工学部を卒業●東京工業大学にて博士(工学)を取得、防衛大学校の准教授に最年少で就任●参議院議員1期(神奈川選挙区)●横浜市港南区在住●公明党外交部会長、同青年局長、同神奈川県本部代表●家族は妻と娘と愛犬チワプーのメイ
![]() 公式サイト
|
![]() YouTube三浦チャンネル
|
![]() Twitter
|
|
|
|
|
|
|