神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2022年9月15日 エリアトップへ

ジュニアパンパシフィック選手権の200mバタフライで優勝した 三井 愛梨(あいり)さん 荏子田在住 桐蔭学園高校3年

公開:2022年9月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
三井 愛梨(あいり)さん

世界で存在感示す選手に

 ○...200mバタフライは大会新記録で優勝、100mとメドレーリレーは準優勝に輝いた。「日本代表として行って優勝できたことは純粋にうれしい」と、はにかんだ笑顔で振り返る。来年福岡で行われる世界水泳に向けて、大きく自信を掴んだ大会になった。

 ○...5歳で水泳を習い始め、小2から競技の道へ。「波に乗れる感覚が気持ちいい」とバタフライ一本。中学から横浜サクラスイミングスクールに所属し、全国中学校水泳競技大会は3年連続出場。2年生で100m優勝、3年生で200m優勝と、世代のトップ選手として活躍してきた。順調な競技人生だったが、桐蔭学園進学後、コロナ禍に。2カ月間まったく泳ぐことができず、加えて信頼していたコーチが亡くなったことも重なった。大会はなくなり、目標も定まらない。「どうしていいか分からない」という辛い時期を経験。記録の停滞も続いたが、周囲から支えられ、愚直に練習を続けてきたことが、ようやく花開いた。

 ○...大学に進学予定で「国際関係の事に興味がある。文化や言語を学んで留学もしてみたい」と目を輝かせる。食事にも気を付けていると話すが、抹茶味のお菓子が好きで食べてしまうと明かす高校生らしい一面も。とは言え、週6日8回練習。インスタグラムで友人が楽しんでいる姿を見て羨ましく思うことも。それでも「今一番頑張りたいことがあるから」。オリンピックのメダルは小さな頃からの夢だ。

 ○...持ち味は後半のスパートと勝負強さ。他人と競い、勝った時の嬉しさを胸に努力を続けてきた。パリ大会まであと2年。「たくさん経験を積んで、世界でも動じない、ちゃんと存在感を示せるように頑張っていきたい」。思いはまっすぐ向けられている。




青葉区版の人物風土記最新6

辰巳 太郎さん

「みんなのあおぞらベンチ」を設置した奈良五丁目自治会の会長を務める

辰巳 太郎さん

奈良5丁町在住 51歳

4月17日

小池 康喜さん

青葉台連合自治会の会長に就任した

小池 康喜さん

青葉台在住 85歳

4月10日

佐川 英美さん

10周年を迎えたNPO法人よりそいサポート・ネットワークの理事長を務める

佐川 英美さん

荏田北在住 77歳

4月3日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月27日

大山 五十和(いそかず)さん

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している

大山 五十和(いそかず)さん

美しが丘在住 29歳

3月13日

飯嶌(いいじま) 米三さん

発足50周年を迎えた新石川「宮元神輿保存会」(宮若)の10代目会長を務める

飯嶌(いいじま) 米三さん

新石川在住 65歳

3月6日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook