神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2022年10月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告㉙ 道路損傷通報システムの活用を! 横浜市会議員 田中ゆき

公開:2022年10月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
道路損傷通報システムの活用を!

 2021年5月、LINEを活用して道路の損傷等を通報できる『横浜市道路損傷通報システム』が運用開始されました。それまで、市民の皆様からの道路に関する通報や相談は、行政窓口やメール、手紙が主な手段でした。本システムを使えば、道路の損傷等を発見したその場で、LINEのトーク画面の案内に従って損傷種別や写真、位置情報などを選択、入力するだけで通報が完了します。現場からタイムリーに、また電話通報よりも多くの情報を提供できるため、行政側が状況を詳細に把握でき、迅速で効果的な対応につながる利点があります。

 運用開始から約1年間で、システムからの通報は、市全体で2106件、青葉区で154件でした。21年度の全通報件数2万1176件からすると、システムを活用した通報は約1割に留まっています。より多くの方に活用されるようになれば、行政だけでは把握しきれない道路損傷等に対しても素早く対応でき、より一層地域の安全安心が守られるようになります。広く市民の皆様への広報周知と活用の取り組みを進めていくことが重要です。特にスマートフォン操作に不慣れな方に対しては、地域で盛んに開かれるようになったスマホ教室の機会を捉えるなどし、活用できる環境を整えていくことも必要と考えます。


道路損傷通報システムの活用を!-画像2

田中ゆき

横浜市青葉区桜台30-18第2桜台ガーデン2F

TEL:045-900-0373

http://tanayuki.net/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

市政報告 56

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

横浜市会議員 田中ゆき

4月3日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 市政報告

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

3月27日

「県を『見える化』し政治を正す」

県議会本会議に登壇 政策が着々と実現 県政報告

「県を『見える化』し政治を正す」

神奈川県議会議員 赤野たかし

3月20日

水道水の安全性の強化を!

市政報告 55

水道水の安全性の強化を!

横浜市会議員 田中ゆき

3月6日

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

横浜市会議員 横山 正人

2月27日

「特別市」の法制化へ向けて!

市政報告 54

「特別市」の法制化へ向けて!

横浜市会議員 田中ゆき

2月6日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook