神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2022年12月15日 エリアトップへ

貴重書に目をキラキラ 鶴見大学生らが出前授業

教育

公開:2022年12月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
説明に耳を傾けながら絵入り本に興味を示す児童たち=提供
説明に耳を傾けながら絵入り本に興味を示す児童たち=提供

 あざみ野第一小学校で11月29日、鶴見大学の教職員、学生らによる貴重書を用いた出前授業が開かれた。

 同小の6年生を対象に2部構成で授業が行われた。1部の「貴重書をみる」では、感染対策のために体育館に9ブースを設置。写本や羊皮紙、巻子本、図書館の貴重書などをブースごとに展示し、児童がすべてを見て回った。実際に触れられるものもあれば、「解体新書」「ターヘル・アナトミア」「御成敗式目」や、5000年前のパピルスなど歴史を感じる貴重な書物も。児童は大学スタッフの説明に耳を傾け、目を輝かせていた。

 2部では「和本(粘葉(でっちょう)装(そう))づくり」に挑戦。和紙とつぼ糊を使って丁寧に作業にあたっていた。

授業を終えた児童は「御成敗式目や解体新書が目の前にあり感動した」「日本は災害や戦争もあったけど、たくさん昔のものが残っていることに驚いた」「今の漫画などがあるのは昔の人が土台を作ってくれたおかげだと思う」など様々な感想を述べていた。

青葉区版のローカルニュース最新6

第36回公演は「ひたむき」

横浜都筑太鼓

第36回公演は「ひたむき」

6月7日、青葉公会堂で

4月26日

50代からの健康講座

50代からの健康講座

メイク、食事、体操

4月25日

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

180日間無火災を達成

青葉台連合自治会

180日間無火災を達成

付き合い深め、明るい街に

4月24日

珈琲サロンが一周年

珈琲サロンが一周年

利用者に感謝伝える

4月24日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook