(PR)
インボイスを考える 「疑問解消に」11月9日にセミナー
2023年10月1日から消費税のインボイス制度がスタートした。
インボイス制度の下では、今までの請求書等の様式にインボイス番号や、適用税率の記載等が必要になる他、端数処理のルールや値引に伴う返還インボイスの発行等、登録事業者としての義務も発生する。制度には様々な特例もあるが、その詳細を十分に理解できている事業者は少ない。
インボイス制度がスタートした今だからこそ、改めて制度について解説し、どのようなことに注意すれば良いのかという疑問に答えるセミナーが11月9日(木)、午後2時から3時まであざみ野で開催される。主催はコンパッソ税理士法人で参加は無料。
「不安に思われる事業者も多いと思いますので、知識が全くない状態の方にも丁寧にご説明します。少しでも不安に感じている方はぜひご参加ください」と同法人の税理士。会場は同法人横浜青葉事務所セミナールーム(美しが丘5の35の2・あざみ野駅徒歩4分)。事前に左記へ電話で申込みを(先着順)。
![]() |
こどもタウンニュースよこはま版4月3日 |
|
|
|
|
|
|
<PR>
| |
| 公式/介護付きホームのケアマネジャー/ケアマネジャー/未経験歓迎/高齢者の幸せな暮らしに貢献しませんかミモザ横濱青葉グリーングラス 横浜市 青葉区 時給1,605円~1,615円 アルバイト・パート |
| |