意見広告・議会報告
自民党 県議会議員 内田みほこ 県政報告 子どもに笑顔と成長を かながわ子どもみらいプラン
神奈川県では子どもと子育て家庭への支援を推進しようと「かながわ子どもみらいプラン」を2015年に策定し、20年の改定を経て取り組みを続けています。
基本理念は「すべての子どもに笑いがあふれ、幸福で健やかに成長できる社会の実現」。この目標に向け3つの力の充実と強化を図っています。
1つ目が「子どもが生きる力」です。教育分野に限って説明をすれば、学力向上だけではなく、グローバル化や多文化理解、環境教育など現代に求められている内容を掲げています。一方、中高生が保育所等でのボランティアを通じて子育て体験を行うなどユニークな取り組みも。また、経済的に困窮している家庭への支援を進め、教育を受けられる機会を確保することも挙げています。
2つ目が「保護者が育てる力」です。妊産婦への支援充実に加え、保護者の多様なニーズに応えるべく、幼児教育や保育の提供体制を整えることなど明記しています。小学生となった後に通う放課後児童クラブ設置・運営支援も含んでいます。
3つ目が「社会全体が支える力」です。子育て世代以外のすべての層に子育て支援の重要性を啓発し、機運を高めていくことなどが柱です。
今後も県下の子育て施策を推進していきます。
![]() |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|