しめ縄や正月飾りなどを焚き上げ、1年の無病息災を祈願する小正月の伝統行事「どんど焼き」が青葉区内各地で行われている。1月7日には新荏田連合自治会が荏田第二公園で行った。来場者にはおしるこやその場で焼いたサツマイモが提供された。1月8日はすすき野連合自治会が第40回どんど焼きを嶮山公園で行った。15mに及ぶ竹の巨大やぐらが組まれ、着火すると竹がはじける音が響いていた。
本紙に寄せられた今後の青葉区内のどんど焼き開催情報は以下の通り。
【1月13日(土)】▽さつきが丘小学校ボランティアの会「郷土史の会」/しらとり台82番地の畑/10時〜16時/会費:大人300円、小学生100円/小雨決行・模擬店あり▽荏子田自治会/荏子田遊水池(荏子田1の13の3)/11時〜▽こどもの国/同園中央広場(奈良町700)/13時〜15時/雨天時14日延期・先着子ども300人に焼き芋プレゼント▽中・下鉄地区/鉄町交差点付近の田んぼ/14時30分〜▽上鉄地区/桐蔭学園入口バス停付近の田んぼ/14時30分〜【1月14日(日)】▽奈良一丁目自治会/奈良消防出張所(奈良2の37の1)向かい/11時〜13時▽藤が丘一丁目町内会/JA中里支店裏手/15時〜16時【1月15日(月)】市ケ尾杉山神社奉賛会/同社境内/9時〜12時/焚き上げるものは14日までに持参
|
<PR>
青葉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>