神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年3月14日 エリアトップへ

「花粉症?春先に目が痒くなる、対処法は?」 コラム【32】 悠先生のちょっと気になる目のはなし

公開:2024年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
加藤悠院長
加藤悠院長

 この春も多くの方が花粉症で悩まれていると思います。目の症状は痒み、腫れ、流涙、かすみ目など多岐にわたりますが、いずれも花粉が原因のアレルギー性結膜炎によって起こるものです。

 アレルギー性疾患の治療の大前提としてはアレルギーを起こす物質、すなわち花粉からの暴露を極力避けることです。花粉が目に入らないようなアイウェアを装着したり、衣類に付着した花粉は極力落とすようにしましょう。また、コンタクトレンズは花粉が付着したり、レンズそのものがアレルギーの原因となるため、なるべく短時間とするのが良いでしょう。

 点眼薬は大きく分けて2種類あり、非ステロイドとステロイドのものがあります。非ステロイドは効果はそこまで強くないですが長期にわたり使用できます。基本的には非ステロイドを常用し、症状が悪化してきたらステロイドを併用します。コツとしては症状が軽くても非ステロイドを継続しておくことです。予防効果があるので悪化しにくくなります。それでも症状が強い場合や、目以外にも症状がある場合は内服薬も併用したりします。また、ドライアイがあるとアレルギーも悪化しやすいので、ディスプレイを見るなど目を使うことは休みながら行うようにし、場合によってはドライアイ点眼を併用することもあります。

市ケ尾町の「梅の木眼科医院」の加藤悠院長が、目を健康に維持するために大切なことを分かりやすく教えてくれるコーナーです(月1回第2週目に掲載)

悠先生のちょっと気になる目のはなし-画像2

青葉区版のコラム最新6

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.21 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【2】

3月27日

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

3月13日

目のお悩みQ&A

コラム(53)専門医が分かりやすく解説

目のお悩みQ&A

『黒目に白い膜が入り込んで大きくなってきましたが、どうしたらよいでしょうか?』

2月27日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.20 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【1】

2月27日

ラグビー部の活躍を学園の教育へ

コラム「学校と社会をつなぎ直す」㊲

ラグビー部の活躍を学園の教育へ

桐蔭学園理事長 溝上慎一

2月27日

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「緑内障とは?」 コラム【43】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

2月13日

TEL070-3345-5502

https://yorisoi.info/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

勤務薬剤師/2025年4月2日更新

ウエルシア薬局藤が丘店

横浜市 青葉区

年収500万円~550万円

ピラティスインストラクター/住宅手当最大5万円/未経験OK

株式会社LAVAInternational

横浜市 青葉区

月給27万円~60万円

正社員

保育士/認定こども園/派遣/週5日フル/HA1/神奈川県横浜市青葉区

株式会社明日香

横浜市 青葉区

時給1,500円~

派遣社員

高収入/年収350万円以上/オープニングスタッフ/施設内での介護職員業務

ヒューマンライフケア株式会社

横浜市 青葉区

月給27万3,000円~32万8,000円

正社員

調剤薬局勤務の薬剤師

ヤマグチ薬局 グリム薬局

横浜市 青葉区

月給25万円~35万円

正社員

勤務薬剤師/2025年4月2日更新

サンドラッグ荏子田薬局

横浜市 青葉区

年収450万円~500万円

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月30日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.21 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【2】

    3月27日

    0

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook